ツーリングレポート(現在、 291 件登録されています!)
地図表示
北海道 (55)
東北地方 (32)
関東地方 (70)
中部地方 (99)
関西地方 (38)
中国地方 (10)
四国 (18)
九州・沖縄 (21)
海外 (4)
ツーレポコンテスト (28)
春 (2)
夏 (21)
秋 (4)
冬 (0)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | 評価 | | | ヒット数 ![]() | | |
美ら海を求めて-2012年沖縄ツーリング- | |
![]() | 2012年6月27日(水)〜30日(土)の日程で沖縄に行ってきたので報告致します。沖縄に行くのは4回目。今回も仕事の出張だったのですが、バイクをレンタルして走ってきました。●6月27日(水)関空発、那覇空港着のJAL便で沖縄入り。空港に降りた瞬間から、ああ、暑い・・・。沖縄は梅雨明けしていて、真っ青な空にギラギラ輝く太陽が。一足早い、真夏の様相です。今回、某ホンダ系レンタルバイクショップにお世話になりましたが空港から店舗まで送迎をして下さいました。レンタルしたバイクは、ホンダCB223S。VTR250を借りる予定でしたが、整備のた... |
ドイツ・ハイデルベルグ | |
![]() | 少し遅くなりましたが、去年の9月にドイツのHeidelberg(ハイデルベルグ)という街とその周辺にツーリングに行ってきました。今回は、ハイデルベルグまでは普通に飛行機で入り、現地でバイクツアー(バイクレンタル含む)に参加しました。9月上旬ですが結構涼しくて、バイクだと肌寒いので上着が必須です。・モトラッドミュージアム(Motorradmuseum Heinz Luthringshauser) 1日目、ハイデルベルグに到着してすぐにツーリングに出発し、オッターバッハという街に向かいました。この街にあるモトラッドミュージアムは、元レーサーのHeinz Luthr... |
電話番号 | (0049)621-7287321 |
住所 | Ruppertsberger Str 37, Mannheim – Germany |
群馬・長野県道93号線は楽しめる | |
![]() | 12日、13日と毎年恒例のウラルサイドカー・ミーティングがあきる野市のキャンプ場『麦の郷』で行なわれた。今年は、MZサイドカーで世界ツアーを継続しているイギリス人ライダーをゲストに迎え、大いに盛り上がった。特に仰々しい決め事などは無く、皆が気さくに飲み、喰らい、語らうのがこのミーティングのいつものスタイルだ。殆どの参加者はバンガローに一泊するが、私は深夜にキャンプ場を後にした。今回のミーティングに参加するに際しては、サイドカーで楽しめる道を開拓するため、自宅からの往復にはこれまで通らなかったルートを試し... |
世界の中心で何を叫ぶ? | |
![]() | このツーレポは2009年オーストラリア一周ツーリング日記のとある一日の出来事です♪○ DAIRY TRAVEL DATA ○DATE:6/2 WEATHER:Cloudy / Sunny Very coldTRAVEL:AerysRock Resort StayDISTANCE : 132km (Total 20111km)COST:A$82 (total A$13197)AVERAGE FUEL : 23Km/LSTAY : AerysRock Resort YHA Room寝坊した、寒い、なまら寒い、、、ここはキッチンとトイレがそれぞれ離れなので外に出るのが億劫。しかし準備せねば!食パンをトーストへ、早くできないかな?ふとトーストへ目をやると煙が!!んなんぁ??!!そして火が、ファイヤー!がじゃ... |
限界突破の超距離走行 | |
![]() | このツーレポは2009年オーストラリア一周ツーリング日記のとある一日の出来事です♪オーストラリア一周最大の難所、約1500キロ何も無いナラボー平原越えを目指す私、、、○ DAIRY TRAVEL DATA ○DATE:3/26 WEATHER:SunnyTRAVEL:Ceduna → SA/WA BorderVillageDISTANCE : 496km (Total 9115Km) COST:A$81 (total A$7646) AVERAGE FUEL : 25Km/LSTAY : SA/WA BorderVillage backpackerUNITさぁ!ナラボーに行こうか!!準備を済ませてガソリンとエア補給!あれ?やっぱりタイヤエアが結構減ってるね???エアって結構減るもんなんですか???... |
半日南房総ツーリング | |
![]() | 5月のことです大型連休が終わりに近づいているにもかかわらず、昨日まで天気が悪かったのですが、今日は晴れてたので行ってまいりました。・・・胃もたれで5時半に目覚めました。 柏から、国道16→京葉道路→館山道→富津館山道→国道410。帰りは房総フラワーラインを経由しただけで往路と同じです。半日でも結構走れますね。 |
第1回 ジジトモ猪苗代ミーティング (2015.9.20) | |
![]() | 20日、雨→晴れ。 今日は『ジジトモ』だ。ジジトモとはZZRやZXー14、14R等に乗ってる方の集会だ。8時半過ぎ、支度を整えて出発。東の山々に雲がかかっている為、最短ルートの赤谷線は諦め、R290〜R49で進む。何時もなら寄る道の駅『阿賀の里』も、今日はパス。途中、県境付近で軽くパラついたが無視、レインを着る程ではない。道の駅『にしあいづ』までノンストップ。しかし身体が限界なんで小休止、でも5分と経たずに出発!時間は10時過ぎ、とっくに集会は始まってる。ここから現地までは1時間ちょっと。まだ大丈夫だ!途... |
【裏磐梯・蔵王】温泉とスカイラインツーリング | |
![]() | 新車で購入したバイク(XR230)の慣らし運転と、被災地の友達に会いに行くこと、比較的被害が少ない地域の観光に少しでも役に立つことを目的に企んだ2泊3日ツーリングです。 因みに東北地方へは初めて参りました。 都内バイク店でバイクを引き取った足で東北道経由で福島西ICまで。装備はオフヘル・革ジャン・厚手のジーンズ・ブーツにTシャツ2枚・グローブはオフ用と革を持参。 歩行者・自転車優先、地元車優先、働く車優先のキープレフトが私のツーリングモットーですが、今回は東北地方行きと言うことでいつもよりさらに気を配りました。... |
レポ? | |
![]() | ツーリングレポートというよりもほぼ自分用の記録なので、あまり期待せず見てください。ルートは下記URLで確認できるかと(自宅もわかってしまうので米沢以前は削除してあります)http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=212453858652116503667.0004bd2bad3471bc057ca&msa=0各地の撮影した写真もツーリング写真へアップしています4/1 走行距離 324km自宅〜福島県いわき市移動のみを目的とした日13時過ぎに山形県米沢市で雪に降られとてもつらかった4/2 走行距離 299km福島県いわき市〜千葉県旭市・竜神大吊橋吊橋だった・笠間稲荷神社単純に... |
レポ?3 | |
![]() | 3週目が終わりました。疲れが溜まってきているようでやらかしてしまいました。4/15 走行距離 214km兵庫県姫路市〜香川県高松市淡路島はツーリングするには最適の場所かと走っていて気持ちがよかった・明石海峡景色がいい前にtebasakiさんが言っていたように繋ぎ目の金属が・・・雨の日は通りたくないなぁ・いざなぎ神宮淡路島 神が造りし最初の島なのということで参ってきました4/16 走行距離 534km香川県高松市〜徳島県徳島市〜高知県高知市遠回りでもおとなしく大きな国道を通るのがよいことを学習夜のうちに徳島市から高知市へ行ってしまお... |