このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録

全国おすすめツーリングスポット

(北海道・東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州・沖縄)

北海道 東北 関東 中部 関西 中国 四国 九州 沖縄

ツーリング仲間を探す
各地域のツーリングスポット 北海道 東北 関東 中部 関西 中国 四国 九州
いろんなツーリング 原付でツーリング レンタルバイクでツーリング キャンプツーリング 日帰りツーリング


北海道のおすすめツーリングスポット

- 道北 -
日本海オロロンライン
小樽市〜稚内市までの、国道231号線・国道232号線・道道106号線と続く日本海沿いの道。
道道106号線では、晴れた日に利尻島が見える。

宗谷岬
北海道北部・日本最北端の岬。
稚内市から国道238号線を東に30kmほど走ったところにある。

国道238号線(オホーツクライン)
稚内市〜網走までの、国道238号線。約200km。
網走の西のサロマ湖を通る。たまに道路に鹿が飛び出してくる。

黄金岬
留萌の街にある、日本海に面した岬。
真っ赤に染まる美しい夕日が有名。

就実の丘
美瑛の丘陵地帯にある丘。丘の上からは、360°の広大な景色が見渡せる。

- 道東 -
知床半島
北海道西部・根室支庁の東北に伸びる半島。
先端の知床岬まではバイクでは行けないが、国道334号線・335号線などを通って半島中ほどまで行くことができる。

開陽台
北海道東部・中標津町にある標高271mの絶景スポット。

摩周湖
日本一の透明度を誇る、水の澄んだ湖。
「霧の摩周湖」と言われるほど、よく霧がかかっている。
「摩周第一展望台」・「摩周第三展望台」・「裏摩周展望台」の3ヶ所から湖を見ることができる。

オンネトー
北海道東部・阿寒湖の南西にある小さな湖。気候などによって湖の色が変化する。

- 道央 -
襟裳岬(えりも岬)
北海道南部・日高山脈最南端の岬。国道336号線〜道道34号線と走ると到着する。

- 道南 -
室蘭
室蘭の夜景は穴場スポット。測量山や地球岬など、10ヶ所ある展望台から見ることができる。
日本四大工場夜景の一つ。



東北地方のおすすめツーリングスポット

- 青森県 -
竜泊ライン
青森県の北部、外ヶ浜町・竜飛地区と中泊町・小泊地区を結ぶ国道339号線の通称。
急カーブ、急斜面の連続、特に早朝は霧が発生しやすいので、究極の安全走行テクニックが要求される。
昼過ぎに十三湖付近からゆっくりと北上し、眺瞰台で休憩後、竜飛岬に向かうのがベストのコースと思われる。/JOPPARI

竜飛崎(たっぴざき、たっぴさき)
津軽半島(青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜)の最北端の岬。
国道339号線の、西側か東側のルートを通ってアクセスする。
ここから北海道の函館まで青函トンネルが通っているが、バイクなど一般の車輌は通行できない。

十和田湖
青森県と秋田県の県境にある湖。十和田八幡平国立公園内にある。
湖の周りを国道がぐるっと囲んでいるので、一周することもできる。遊覧船も運航している。

三陸海岸
青森県八戸市〜岩手県沿岸部〜宮城県牡鹿半島までの海岸。
海岸沿いに国道45号線が通る。

- 岩手県 -
八幡平アスピーテライン
岩手県八幡平市〜秋田県鹿角市に渡って八幡平を横断する県道23号。全長37.7km。
山岳ワインディングロードで、岩手山などの景色が素晴らしい。
元は有料道路だったが、現在は無料開放されている。11月〜4月下旬頃は冬期閉鎖期間。

- 宮城県 -
蔵王のお釜
宮城県刈田郡蔵王町、蔵王エコーラインの途中にある火口湖。五色沼とも呼ばれる。
宮城県側・山形県側、両方からアクセスできる。
ガスがかかって見えないことも。

- 秋田県 -
乳頭温泉郷
秋田県仙北市・乳頭山麓にある温泉郷。7つの秘湯から成る。
国道341号線から、県道127号線・県道194号線と進んで行くとアクセスできる。

- 山形県 -
鳥海山(ちょうかいさん、ちょうかいざん)
山形県と秋田県の県境に位置する山。
山形県側の吹浦方面か、秋田県の象潟町方面から、いずれも鳥海ブルーラインを通ってアクセスする。
標高2,236mの高い山なので、当然登る過程で気温がぐっと下がる。

- 福島県 -
磐梯吾妻スカイライン
福島市・土湯温泉〜高湯温泉を結ぶ観光道路。 標高1,000kmを超える山岳ルートで、山の景色が素晴らしい。
平成25年7月より、料金徴収期間完了に伴って恒久的に無料開放された。
11月中旬〜4月中旬頃は冬期閉鎖期間。
住所:福島県福島市町庭坂高湯〜土湯温泉町
長さ:28.7km
料金:通行料金1,150円。(現在は無料)
アクセス:東北自動車道・福島西ICより約1時間
ベストシーズン:10月(紅葉)

磐梯吾妻レークライン
耶麻郡猪苗代町〜北塩原村を結ぶ観光道路。
裏磐梯三湖と呼ばれる桧原湖・秋元湖・小野川湖、そしてその3つの湖を見渡せる三湖パラダイスを通る。 紅葉のスポットとしても有名。
平成25年7月より、料金徴収期間完了に伴って恒久的に無料開放された。
11月中旬〜4月中旬頃は冬期閉鎖期間。
住所:福島県耶麻郡猪苗代町〜北塩原村
長さ:13.1km
料金:通行料金630円。(現在は無料)
アクセス:東北自動車道・福島西ICより約30分
ベストシーズン:10月(紅葉)



関東地方のおすすめツーリングスポット

- 東京都 -
東京湾岸道路
東京・お台場〜千葉県・千葉市を通る国道357号線。東京湾沿いに走る道路。
有料の高速道路も一般道も、両方通ることができる。
葛西臨海公園や東京ディズニーランドの近くを通り、観覧車などが見える。比較的交通量は多いが、ナイトツーリングに向いている。

奥多摩周遊道路
東京都西多摩郡檜原村〜西多摩郡奥多摩町
通行無料だが 檜原→奥多摩ルートのみ2輪通行可 奥多摩→檜原は2輪通行禁止なので注意。紅葉や新緑のときは眺めがよい。夏は日差しが強いが涼しい。見通しの悪いカーブ、ヘアピンも多いので安全運転で。奥多摩湖から山梨県勝沼方面へ抜けることもできる。/gimmic

- 神奈川県 -
三浦半島
神奈川県・三浦半島をぐるっと回るルート。 海沿いの道が多く、走っていてかなり気持ちのいいスポット。
横須賀・久里浜・三浦海岸・三崎口・葉山・逗子などを通る。

湘南・国道134号線
神奈川県・湘南の海沿いに走る一般道。
残念ながらいつも交通量が多いが、間近に海を見ながら走ることができる。 稲村ケ崎・江ノ島などの名所も通る。
ベストシーズンは真夏。快晴の日が最も走り心地がいい。

道志みち(国道413号線)
山中湖(山梨県)〜神奈川県相模原市の間を結ぶ国道413号線。
東京・神奈川方面から山中湖に向かう近道で、山の中を通る。途中に「道の駅どうし」がある。

- 埼玉県 -
小鹿野町
埼玉県西部・秩父郡にある町。
町ぐるみでオートバイによるまちおこし事業を行っており、訪れるライダーを暖かく迎えてくれる。
まちおこしのシンボルだった「バイクの森おがの」は2010年に閉館してしまったが、二輪車専用の駐輪場の整備・イベント開催など積極的に行っている。

- 栃木県 -
日塩もみじライン
栃木県・塩原高原〜鬼怒川温泉。全長約28kmの高原道路。 「もみじライン」の名前の通り、秋には道路の両脇に紅葉が美しく色づく。
バイクの通行料金は400円。ベストシーズンはもちろん秋。

- 群馬県 -
志賀草津道路
群馬県草津町〜長野県中野市までの国道292号線。全長約50kmの山岳道路。
積雪のため、11月下旬〜4月下旬までは閉鎖される。

渋峠(しぶとうげ)
群馬県中之条町〜長野県下高井郡山ノ内町にまたがる峠。 国道292号線が通る。日本の国道の中で最も標高が高い。

国道292号線
長野県・志賀高原〜群馬県・草津温泉までを通る国道。上信越道の信州中野ICから、志賀高原を抜けて群馬県の草津温泉に至る山岳コース。
山の景観と温泉が楽しめる。特に群馬県側は景色が楽しめる。





中部地方のおすすめツーリングスポット

- 新潟県 -
魚沼スカイライン
十日町市と南魚沼市の境目を尾根づたいに走る、県道560号線・八箇峠〜十二峠の約19kmの区間。
展望台もあり、山の景色が一望できる。
紅葉の名所として有名。ベストシーズンは秋の紅葉の時期。



- 石川県 -
千里浜なぎさドライブウェイ
石川県羽咋市・千里浜(ちりはま)の浜辺を車・バイクで走れるポイント。全長約8kmにも渡って、波打ち際を走ることができる。
地面は砂浜だが、道路のように固くなっているので問題なく通行できる。
通行料無料。24時間通行可能。

- 福井県 -
越前・河野しおかぜライン
福井県敦賀市大比田〜南条郡南越前町河野間の、福井県道204号線・国道305号線。
敦賀湾の海沿いを走る、旧河野海岸有料道路。2008年に無料化された。
その名の通り、日本海の潮風を感じながら走れるルート。

- 山梨県 -
富士山
静岡県と山梨県にまたがる富士山。
東京からは、東名高速道路を通って2〜3時間で着くので日帰りツーリングにも向いている。
周辺には富士山スカイラインや山中湖など見どころも多い。





- 長野県 -
ビーナスライン
長野県・茅野市〜蓼科高原〜白樺湖〜車山高原〜霧ケ峰〜美ヶ原高原を通る、全長約75kmのルート。
起伏が激しく、山や高原を通るので夏でも気温が寒い場所もある。
晴れていれば、標高2000メートルの雲上コースとなる。
絶景が見られるポイントも多く、ライダー向けの素晴らしいルート。
12月上旬〜4月下旬頃は冬期閉鎖期間。

志賀草津道路(国道292号線)
長野県・志賀高原〜群馬県・草津温泉までを通る国道。全長約41km。
上信越道の信州中野ICから、志賀高原を抜けて群馬県の草津温泉に至る山岳コース。
山の景観と温泉が楽しめる。特に群馬県側は景色が楽しめる。
標高2,172mの日本国道最高地点がある。11月中旬〜4月下旬頃は冬期閉鎖期間。

- 岐阜県 -
国道158号線
長野県松本市〜岐阜県高山市までを結ぶ国道。
長野道松本ICから上高地方面に向かい、マイカー規制のトンネル手前から安房峠を越える。
有料(今は無料)トンネルがあるが、バイクなら、あえて旧道峠を越えるのが良い。
北アルプスの景観も楽しめる。

- 静岡県 -
芦ノ湖スカイライン
箱根・芦ノ湖の西、神奈川県と静岡県の県境を通る有料道路。
芦ノ湖や富士山の景色を見ながら走れる。

富士山
静岡県と山梨県にまたがる富士山。
東京からは、東名高速道路を通って2〜3時間で着くので日帰りツーリングにも向いている。
周辺には富士山スカイラインや山中湖など見どころも多い。

伊豆スカイライン
静岡県田方郡・熱海峠〜伊豆市・天城高原までを結ぶ有料道路。全長約68km。
料金所でどこまで行くか告げて料金を払い、半券を出口で渡す。
料金は100〜960円。AM6:00〜PM10:00まで営業。

- 愛知県 -
伊良湖岬
愛知県田原市・渥美半島の先端にある岬。

- 三重県 -
パールロード
鳥羽市〜志摩市までを結ぶ県道128号鳥羽阿児線。全長23.8km。
志摩半島の海岸線の景色が楽しめる。鳥羽展望台からは美しいリアス式海岸が見られる。



関西地方のおすすめツーリングスポット

- 兵庫県 -
裏六甲ドライブウェイ
兵庫県神戸市・唐櫃(からと)〜六甲山までの山道。
土日祝日は通行禁止。

表六甲ドライブウェイ
兵庫県神戸市・灘区鶴甲〜六甲山までの山道。
急カーブが多い。

- 京都府 -
周山街道
京都市内〜福井県小浜市までの国道162号線。
バイクツーリングに適した山道で、途中には道の駅・美山ふれあい広場などもある。

- 滋賀県 -
比叡山ドライブウェイ
滋賀県大津市〜比叡山延暦寺までをつなぐドライブウェイ。
琵琶湖が一望できるポイントもあり。

- 奈良県 -
奈良奥山ドライブウェイ
奈良県・奈良市内の東にある、全長約12kmの有料道路。 若草山・春日山・高円山などを通る。
世界遺産の春日山原生林の中を走り抜けることができる。 道路の脇に鹿が姿を見せることも。
若草山からの夜景は、新日本三大夜景の一つに選ばれている。

十津川村
奈良県最南端の村。国道425号線・168号線などからアクセスできる。
谷瀬の吊り橋が有名で、温泉も楽しめる。

- 和歌山県 -
高野龍神スカイライン
伊都郡高野町〜田辺市龍神村を結ぶ国道371号線。全長42.7km。
標高1,000mの尾根を通るワインディングロード。中間点にあるごまさんスカイタワーからは大台・大峰などの山や紀伊水道、晴れた日には四国まで見渡すことができる。
紅葉のスポットとしても有名。
以前は有料道路だったが、現在は無料開放されている。12月中旬〜3月下旬頃は冬期閉鎖期間。



中国地方のおすすめツーリングスポット

- 鳥取県 -
大山(だいせん)
鳥取県大山町にある火山。

- 島根県 -
日御碕(ひのみさき)
島根県出雲市・島根半島の西端に位置し、日本海に面する岬。出雲日御碕燈台が立つ。

- 岡山県 -
蒜山高原(ひるぜんこうげん)
岡山県真庭市・大山付近にある高原。

瀬戸大橋
瀬戸内海をまたいで、本州・岡山県倉敷市〜四国・香川県坂出市を結ぶ高速道路の連絡橋。
陸路で四国に入ることができる。

- 広島県 -
しまなみ海道
広島県尾道市〜愛媛県今治市を結ぶ、西瀬戸自動車道。
道のりは、広島県尾道市−向島−因島−生口島−大三島−伯方島−大島−愛媛県今治市。
陸路で本州〜四国間を行き来できる。

- 山口県 -
秋吉台
山口県美祢市に広がるカルスト台地。草原の中に石灰岩が見られる。地下には雨水で侵食された鍾乳洞も。

角島(つのしま)
本州 最西北にある島。映画「四日間の奇跡」のロケ地。
見所は、エメラルドグリーンの海と白い橋。 / ごうくん

関門橋
本州・山口県下関市〜九州・福岡県北九州市を結ぶ関門海峡にかかる高速道路の橋。
陸路で本州と九州を行き来することができる。








四国のおすすめツーリングスポット

四国八十八ヶ所(四国遍路)
四国4県にある、88箇所の札所(お寺)の総称。全工程は1,400kmを超える。弘法大師によって開かれた。
この88箇所を巡礼してまわる人を「お遍路さん」と呼ぶ。
歩いてまわる巡礼も有名だが、バイクでまわる「お遍路ツーリング」も有名。

 

- 徳島県 -
渦の道
兵庫県淡路市〜徳島県鳴門市間・鳴門海峡にかかる大鳴門橋の海上遊歩道。
渦潮を見ながら海上散歩を楽しめる。

剣山スーパー林道
徳島県・勝浦郡上勝町〜那賀郡那賀町間の、日本最長の林道。 日本最長ダートとして有名な、オフ車乗りのメッカ。
全長87.7kmにも及ぶ未舗装路が続く。
シーズン中は自家用車、マイクロバスなども通行するので注意が必要。

大歩危峡・小歩危峡
徳島県三好市と高知県南国市を結ぶ、国道32号線沿いにある渓谷。 つり橋やラフティングなどが有名。
緩やかなワインディングロードで、気持ちよく走ることが出来る。
なお、「おおぼけきょう・こぼけきょう」と読む。

- 香川県 -
瀬戸大橋
瀬戸内海をまたいで、本州・岡山県倉敷市〜四国・香川県坂出市を結ぶ高速道路の連絡橋。
陸路で四国に入ることができる。

- 愛媛県 -
天狗高原
高知県と愛媛県の県境にあるカルスト台地(四国カルスト)で、日本三大カルストの1つ。
高知から、愛媛からアクセスが良く、景観の良いドライブコースとなっている。

佐田岬
愛媛県にある、四国最西端の岬。 国道197号線(メロディーライン)は瀬戸内海、宇和海を見下ろす全長約40kmのドライブコース。
11基の発電用風車があり、絶好の撮影スポットとして人気がある。

しまなみ海道
広島県尾道市〜愛媛県今治市を結ぶ、西瀬戸自動車道。
道のりは、広島県尾道市−向島−因島−生口島−大三島−伯方島−大島−愛媛県今治市。
陸路で本州〜四国間を行き来できる。

- 高知県 -
足摺岬(あしずりみさき)
高知県土佐清水市にある、四国最南端の岬。
国道321号線〜県道を通ってアクセスできる。

四万十川
日本最後の清流と呼ばれる、高知県の西部の美しい川。 この川にかかる沈下橋は有名で、バイクで渡る時は転落に注意。
アユ・テナガエビ・アオノリなどが名産。



九州のおすすめツーリングスポット

- 福岡県 -
関門橋
本州・山口県下関市〜九州・福岡県北九州市を結ぶ関門海峡にかかる高速道路の橋。
陸路で本州と九州を行き来することができる。

- 熊本県 -
チェリーライン
熊本県水俣市・湯の児温泉〜湯の鶴温泉を結ぶ桜街道。全長約27km。 さくら名所100選にも選ばれている。
3月下旬〜4月上旬にかけて、桜の咲き乱れる道路を走り抜けることができる。

やまなみハイウェイ
大分県由布市水分峠〜熊本県阿蘇市一の宮町までを結ぶ県道11号線の通称。全長52km。
九州で最も有名なツーリングコースで、日本百名道の一つ。
牧草地帯や高原を通る。

阿蘇ミルクロード
菊池郡大津町〜やまなみハイウェイ〜外輪山北東部までを通る草原道路。全長45km。
常に阿蘇山を見ながら走ることができる。標高936mの大観峰からは絶景が見られる。

- 大分県 -
由布院
大分県由布市湯布院町の温泉。周りは温泉街として賑わう。 最寄りのICは、大分自動車道の湯布院IC。
街からはランドマークの由布岳が見える。

- 宮崎県 -
ひむか神話街道
西臼杵郡高千穂町〜西諸県郡高原町までを結ぶ道。全長約300km。
天孫降臨などの神話にまつわる場所を通る。

- 鹿児島県 -
桜島
鹿児島県・鹿児島湾にある桜島は、国道224号線・県道26号線が島全体をぐるっと囲んでいる。
南東の垂水市方面からは陸続きになっていて、陸路で入ることもできる。
島の西側は陸続きではないので、鹿児島港から桜島フェリーが出港している。
桜島は現在も噴火を続ける活火山。

薩摩半島
鹿児島県南西にある薩摩半島は、国道226号線・国道270号線などを通って1週することができる。








沖縄のおすすめツーリングスポット

海中道路
沖縄県うるま市・勝連半島(かつれんはんとう)〜平安座島(へんざじま)を結ぶ、全長約4.7kmの道路。
埋め立てて作られた堤防の上を走る道路で、まさに海の上を走ることができる。

ツーリング仲間を探す
各地域のツーリングスポット 全国おすすめ 北海道 東北 関東 中部 関西 中国 四国 九州
いろんなツーリング 原付でツーリング レンタルバイクでツーリング キャンプツーリング 日帰りツーリング


ツーリング情報推薦


サイト内検索
新着ツーリングレポート
未踏の林道にチャレン...
未踏の林道にチャレン...
2019-5-20 
ドラッグレース観戦
ドラッグレース観戦
2018-7-21 
行ける今行く!!雨の...
行ける今行く!!雨の...
2017-10-13   POPLAR
当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。