ツーリングレポート(現在、 291 件登録されています!)
地図表示
北海道 (55)
東北地方 (32)
関東地方 (70)
中部地方 (99)
関西地方 (38)
中国地方 (10)
四国 (18)
九州・沖縄 (21)
海外 (4)
ツーレポコンテスト (28)
春 (2)
夏 (21)
秋 (4)
冬 (0)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | 評価 | | | ヒット数 ![]() | | |
本厄オヤジの雨ツーリングin南九州 | |
![]() | 2012-7-30 1:24 投稿者: kawasaki16 (記事一覧) [ 32hit ] ●初日=2012/07/18(水)愛車・ZEPHYR1100に大荷物を搭載し、梅雨明けしたと思しき好天の神戸を出発、16:30に大阪南港のフェリー乗場に到着。私と同じく本厄真っ只中の相棒(ドカ900)と合流し、鹿児島県志布志港行き「さんふらわあ さつま」に乗船、17:55には無事出航。行きは大阪-志布志、帰りは大分-神戸のセットで大人1人+大型二輪1台=2万円弱との格安パック料金!予約変更は大幅キャンセル料金発生のため、事実上変更できない行程だが、そこは致し方なし。明朝の好天を願いつつ、生ビールと芋焼酎「島美人」で乾杯、就寝。●2日目=2012/07/1... |
大原 三千院・宝泉院・実光院 | |
![]() | 京都市内から国道367号線を北に10kmほど行くと、三千院で有名な大原に着きます。このあたりは桜はまだあんまり咲いてないけど、お寺がいい雰囲気を出してます。一番有名なのはもちろん三千院だけど、すぐ近くにある宝泉院・実光院も季節が感じられていい感じです。このあたりの桜の見ごろは4月中旬ぐらいのようなので、これから京都に行く方にはおすすめです。ちなみに桜だけでなく、秋の紅葉のスポットとしても有名です。どこも部屋の中から庭園が見られるようになっていて、ものすごく落ち着きます。電車やバスだと結構遠いけど、バイクならすぐ... |
住所 | 京都府京都市左京区 |
女ソロライダー☆日本海に泣く | |
![]() | 2009年の恒例ツーリング行き先は「日本海縦走」大阪〜北九州までフェリーで移動して、そこからは日本海沿いにずーーーっと走ります。1日目●関門海峡→角島→海のアルプス→秋吉台2日目●秋吉台→日本海沿→石見銀山→三瓶山3日目●三瓶山→出雲大社→鳥取砂丘4日目●鳥取砂丘→大阪へ関西からは行きづらい、と言われていた日本海沿い。ただ見どころは満載でした。数は少ないですが、安心して泊まれるキャンプ場も多いし、高速なくても、飽きないくらい。。。。詳しくは、こちらのツーレポから☆「2009年 再燃日本海リベンジ!」 ↓ ↓ ↓h... |
福岡出張ツーリング・1〜最初からクライマックス〜 | |
2011年5月27、28日、福岡に出張ツーリングに行ってきました。事の発端は1ヶ月前。福岡出張が決定した際、「出張費は出ないから実費で行ってね」と上司にありがたいお言葉を頂きならば「ツーリングの予行がてら、バイクで行ってしまえ」と考えた愚か者が1人。また、5月29日は大阪で仕事があったため、以下のような計画を立てたのでした。5/26 徳島県出発 ↓ 愛媛県松山市からフェリーに乗船 ↓5/27 福岡県小倉に上陸 ↓ 福岡市まで移動、中州ではっちゃける仕事をする ↓5/28 福岡県新門司からフェリーに乗船 ↓5/29... |
福島県に雪壁を見に行こう! 2013年のGW | |
![]() | 今年も有料道路が無料になる!この情報をゲットしたのは3月中旬なんで、開通はまだ1カ月先。なんだかんだで忙しかったんで、去年の8月に行ったコースを皆で行くことにした。5月4日(土)快晴、しかし風が予想より冷たい。インナーはヒートテックを止めて、モンベルさんのジオラインEXPにした。インナーダウンも持っていこう。6時45分、新発田市のイオンの駐車場に到着した。コーヒーを飲みながら待つ事15分、4人のオヤジと2人の若人が集まった。一番の若人(N君)は今日がツーリングデビュー。かなりナメた服装(トレーナー+ジー... |
ドラッグレース観戦 | |
![]() | 最近はイベント主体で楽しんでます。この日も月刊ロードライダーのイベントです。皆んな、福山理子さん達を見に来ました。でも私的にはJDスター(ドラッグレース)がメイン。参戦はしませんが、見てるだけで楽しくなります。ルートは新潟県の関川村、道の駅関川 からスタート。国道113号で山形県に入ります。道の駅いいで で一休み、走ってないと溶けそうなくらい暑いんで、早々に出発。川西町〜米沢市と進み、高速の無料区間で一気に福島市の西側へ。フルーツラインを通って、会場のふくしまスカイパーク。初代ミニスカポリスの福山理子さん、福島... |
“漁港めし”を食べてきた (丹後半島ツーリング) | |
![]() | 梅雨が明けたー! っと言うことで行ってきました。目指すは丹後半島“漁港めし”前から目を付けていて、「始まったら行こなー」っと仲間と話していた場所。梅雨が明けて、あまりにもイイ天気が続いたので、我慢できずにソロで行っちゃいました σ(^_^;朝の7時に自宅を出発。まずは173号から9号で福知山へ、そして176号に入り加悦SL広場で休憩です。給油を済ませて宮津からは178号で伊根に向かいます。日も長くなり時間もたっぷりあるので、今回はオール地道でのツーリングなんですねーこの日は天気も良好、まだ気温も上がらないうちに伊根に到着で... |
笹川流れ | |
![]() |
移動の日(1日目) | |
![]() | ついにロングツーリングに!朝からテンションMAX!!準備も完了でいざ出発しましたw1日目は移動だけです。。が!こんなにバイクに乗れるのは楽しいw高速使って熊本Go!途中、あまりにも月が綺麗だったので、高速道路のサービスエリアで休憩をしました。すると座ってる俺の上に、ピョンと子猫が乗ってきましたwwww人懐っこい子猫w一緒に満月を見てwwww可愛すぎて写メをwwwそして子猫に元気をもらい、ホテルまで直行!楽しすぎて、すぐについちゃったwwwwホテルに到着後、きれいなおねーさんに駐車場を案内さてれ、荷物も部屋に持ち込み、すぐさま就... |
長〜いメタセコイア並木を走ってきました (^O^) | |
![]() | メタセコイアの並木を見に久しぶりのツーリングに行って来ました。目的地は琵琶湖の北西にあるマキノ高原(の手前)。晴れてくれたので周山街道〜若狭街道〜鯖街道を気持ち良く走れました。ただ、1年ほど乗ってなかったので、走る前にバッテリー交換とキャブの洗浄とかいろいろありましたが… ^^;周山街道〜丹後街道〜若狭街道を走る6月3日 晴れ。自宅を出たのが7時過ぎ、少し肌寒い中を北上して行きます。亀岡から国道477号を走っていると、途中で道路工事の看板が… ここで477号は通行止めになっていたんですねー ※場所はこのリンクで見てく... |