ツーリングレポート(現在、 291 件登録されています!)
地図表示
北海道 (55)
東北地方 (32)
関東地方 (70)
中部地方 (99)
関西地方 (38)
中国地方 (10)
四国 (18)
九州・沖縄 (21)
海外 (4)
ツーレポコンテスト (28)
春 (2)
夏 (21)
秋 (4)
冬 (0)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | 評価 | | | ヒット数 ![]() | | |
【西東京市発】西伊豆&南伊豆ツーリング2日間 『その2…』 | |
![]() | 西伊豆&南伊豆『その1…』からの続きです一日目の続き西伊豆の県道127号から県道411号へ乗り換えた時からのレポートです伊豆に来て一番のお奨めロードがここ県道411号です☆パノラマチックなワインディングにT-MAX530のエンジン音は絶好調な音を立ててました♪(写真1)目的地の一つ「西天城高原牧場」へ近づいてきました☆あともう少しというところです県道411号〜県道59号…そして県道410号へ入って少し進むと…赤い屋根の牧場カフェ&レストランが見えてきました☆20数年前に車で来たときと何も変わってません♪(写真2)牧場カフェ&レス... |
冬も間近☆ 一泊二日!北関東 秋ツー 【その六…最終回】 | |
![]() | 北関東 秋ツー【その五】からの続きです赤城山より、昨日走ったコース、群馬県道16号を大胡へ向けて進みます途中、渋川・前橋の街並、バックには榛名山脈がそびえていて綺麗な景色でした☆赤城山麓まで進んで、ちょっと予定コースを外れて県道353号を走ると…道の駅「ぐりーん・ふらわー牧場」のスイス風の風車小屋です(写真1)赤城の山をバックに素敵な風景ですね☆その後は、予定コースに戻り県道16号〜大胡〜県道74号〜伊勢崎と南下していきます途中県道沿いに…こんな素敵な沼地も見えてきます(写真2)さらに進み、... |
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その6) | |
![]() | 【…オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その5)からの続きです】熊本を経由して、やってきたのが…言わずと知れた名所「阿蘇山」です♪(写真1)現在は火口周辺警報(噴火警戒レベル2)が出されてますが、当時も同様の状態で、残念ながら噴火口までは足を踏み入れる事ができませんでしたでも近くのカルデラ地での県道なら自由に走ることができました僕の知る上で、九州の馬や牛は、すべてサイズが大きい!?(写真2)噂のやまなみハイウェーも何度も走って楽しみました♪ 【オールド・ストーリー九州へ2週間のロンツー(その7)へ続く…... |
北海道ツーリング2017 PART5「間一髪! -岩内・ニセコ・京極」 | |
![]() | 7月15日:曇り時々晴れ 走行距離:190km昨日は、太田山神社で体力を使い果たし、泥のように寝てしまった。だからと言って、勝手に5時に目覚めるのが北海道ツーリングマジックである。ピカピカだった愛車が、いつの間にか泥だらけだったので、キャンプ場の水道を拝借してジャバジャバ、それなりに綺麗になった。帰ったらピカピカにしてあげるから、それまでは我慢してね相棒よ!しかし、汚れたアドベンチャーバイク、これぞアドベンチャーじゃないだろうか?(言い訳?)今日はやや曇天、毎日暑いから丁度いい。まずはニセコの西側からの玄関口、岩... |
北海道ツーリング2017 PART6「雨宿り -小樽、砂川-」 | |
![]() | 7月16日:雨時々曇り 走行距離:189km目覚めると曇天、今日も羊蹄山は見えない。やっぱり今日は予報通り降るのかな?降ったとしても、昨日まで天気が良すぎたので仕方ないかも。荷物のパッキングを済ませ、オイルの量を点検。BMWのボクサーエンジンは、オイルが減ると聞いているが、僕のまったり速度域では全然問題ないらしい。まずは羊蹄山をぐるっと一周、、、するつもりが、ついに雨が降ってきた。しばらく気にせず走ると、雨が強くなってきたのでカッパ君の登場である。この旅初めてのカッパ君、蒸し蒸しとした天気なので気持ちが悪い。羊蹄山... |
京都・周山街道(国道162号線) | |
![]() | 京都府・京都市内から福井県敦賀市まで続く国道162号線です。定番のツーリングコースで、途中で美山ふれあい広場(道の駅)や、かやぶきの里・大野ダムの近くなどを通ります。かやぶきの里は、今でもかやぶき屋根の家がたくさん残っている静かな里で、すごく穏やかな雰囲気です。大野ダムへ続く道は、4月ぐらいに訪れると桜が満開で、道路の両脇に桜が咲き乱れる中をバイクで走ることができます。京都に来たら、京都市内の観光もいいけど、この周山街道のツーリングもぜひ一度走ってみて下さい。 |
砂浜走行!!オフ車じゃなくてもOK | |
![]() | Vmaxでも波打ち際を走れる信じられない道!!!!石川県の千里浜なぎさドライブウェイ。(通行無料!!)波打ち際を走れる道路は世界でも3箇所だけだそうです。浜焼きのお店も途中にあって、安くて美味いです。自然に固まった砂浜。何故こんなに砂が固まるのかは色々な説はあるものの、真相については謎だそうです・・・・・走るのは問題ありませんが、停める時は注意。スタンドが砂にめり込んで倒れます。空き缶とか板切れを拾って、スタンドの下に敷かないと大変な事になります。素晴らしく爽快な気分ですよ!!!!!!!!!あと砂だらけにな... |
住所 | 石川県羽咋市千里浜町タ8-1 |
噴火中の霧島連山「新燃岳」 | |
![]() | 初めての投稿です!!1月中旬から鹿児島に来て先月末の「新燃岳」噴火がありました。今日は休みだったので鹿児島に居てる間にめったと体験できない火山の噴火を確認しに行きました!!既に警察か規制をしていて霧島温泉から奥には入れませんでした。それでも噴煙を上げる「新燃岳」を臨むことが出来ました!!国道223号線沿いに有る「丸尾滝」も綺麗です。最初の噴火よりは少し落ち着いてきたのかな?宮崎方面では大きな被害も出ているので早く収束して欲しいですね。 |
巡礼街道、ヤコブの道スペシャルツアー | |
![]() | ドイツ・マンハイムにて、ビンテージバイクでのガイド付きツーリングツアーを主催されているハラルド・ザワーさんより、巡礼街道(The Pilgrimsway)・ヤコブの道のツーリングレポートが届きましたので掲載します。通りすがった女性に道を訪ねてみると、「聖ヤコブの道ですか。んー、ちょっと知りませんねぇ」との答えが返ってきました。彼女は、自分の町にそういう名前の道があったかどうかを考えていたようです。でも、私たちが求めているのは、何百年も前からある、歴史的な道。中世よりスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラへ向かって巡礼... |
R362ツー | |
![]() | 詳しくは、ブログへ。CB・BLUE アメブロ版 |