ホーム >  ツーリングレポート
ツーリングレポート(現在、 291 件登録されています!)
地図表示
北海道 (55)
東北地方 (32)
関東地方 (70)
中部地方 (99)
関西地方 (38)
中国地方 (10)
四国 (18)
海外 (4)
 (2)
 (21)
 (4)
 (0)
並び替え|タイトル|日時|評価|ヒット数 |現在の並び: ヒット数 (低→高)
81 - 90 件目 ( 291 件中)    1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30
初めてのツーリング
初めてのツーリング
2012-8-17 20:37  投稿者: takable (記事一覧) [ 0hit ]
バイクにあこがれつづけて、20年。ようやく、大型免許を取得し、ツールデビューをしました。一度もバイクにまたがったことのない私が免許取得後、いきなり、ツーリング。正直不安一杯。その中、選んだ行き先は、伊香保温泉、金の湯館。まずは地図を見なくても行ける場所、温泉がある場所、仮眠できる施設があることから、この場所を選びました。個人的な理由から今は時間の制約があるので、走行距離が350km以内であることも理由のひとつ。練習のため、レンタルバイクでチャレンジ。最初はネイキッドに使用と思いましたが、空いているバイクがなんと...
原付二種で行く下道富山弾丸ツアー
原付二種で行く下道富山弾丸ツアー
2012-9-2 9:51  投稿者: shied-a (記事一覧) [ 0hit ]
僕のバイクはDio125。中国産の中国仕様である。一応HONDAのロゴはあるが日本のカタログには載っていない。二りん館が直接輸入販売をしていて、新車でも約14万円の格安バイク。メットインが小さく僕のフルフェイスは入らないためリアトランクを装備してそこに収めるようにしている。タンク容量は6リットル。通勤では使用しておらず、趣味のために昨冬に購入。夏休み前の日曜日に、いつも通りの夏休みではつまらないと思い立ち、所有のバイクにて遠出をしてみようとインターネットの地図を見ながら考えていると、日本海が無性に見たくなり、現住所(...
半日南房総ツーリング
半日南房総ツーリング
2012-9-1 1:15  投稿者: 啓都 (記事一覧) [ 0hit ]
5月のことです大型連休が終わりに近づいているにもかかわらず、昨日まで天気が悪かったのですが、今日は晴れてたので行ってまいりました。・・・胃もたれで5時半に目覚めました。 柏から、国道16→京葉道路→館山道→富津館山道→国道410。帰りは房総フラワーラインを経由しただけで往路と同じです。半日でも結構走れますね。
退院後のテスト走行!いい感じ~
退院後のテスト走行!いい感じ~
2012-9-23 16:37  投稿者: takable (記事一覧) [ 0hit ]
金曜日、仕事を終え、バイクを引き取りにいきました。そう、バッテリートラブルで入院中でした。結局、バッテリーの初期不良と言うことで、新しいバッテリーに交換してもらいました。20時を過ぎてしまいましたが、そのまま、伊香保温泉へ向かいました。途中まで下でいこうと思っていましたが、地元の道路が大渋滞で、浦和、所沢道路にたどり着いたのが、21時を回ってしまい、雨も降りだしたので、あきらめて、所沢ICから関越に乗りました。いつもは、2回ほど休憩をとるのですが、今回は上里までノンストップで、時間を短縮を図りました。雨は降って...
福島県 下見を兼ねて温泉ツーリング
福島県 下見を兼ねて温泉ツーリング
2012-10-28 12:25  投稿者: シロクマ (記事一覧) [ 0hit ]
9月22日(土)、薄~く曇ってるけど晴れ!ってことで。今回も3週間ぶりの連休。なんか前回も同じような事を書いたなぁ。ま、いいか。来春の為に経路と温泉の下見に出かけるか。キーワードは、「ワインディング」と「混浴温泉」今日は10数年ぶり西会津から南下してみよう。以前行った時は、暗かったし半分迷子だったのでよく覚えていない。何時も通り国道49号線から福島入りし、『道の駅 西会津』で休憩する。「福島の『くるみゆべし』が食べたい。」こう言って送り出してくれたカミさんの為、お土産を物色したけど、全部箱がデカイ!今日...
家内のトラで1人伊豆ツーに
家内のトラで1人伊豆ツーに
2014-6-1 23:20  投稿者: Noby (記事一覧) [ 0hit ]
今日は家内が腱鞘炎で長いこと乗っていない、トラのストリートトリプルRの調子維持のため、乗り出し伊豆へソロツーに行く事にした。久々のバイクなので 朝から☺️!富士を8時30分位に出発し、伊豆縦貫道を使い天城路へ。浄蓮の滝手前で、Z1 Z2軍団の後ろにつき追い越させてもらい 昭和の森道の駅で休憩していると トラを囲むように6台Zが駐車する。一足先に出発して河津から下田へ抜ける414を通るが 道の狭い箇所が、あるので皆さん対向車には注意して通行しましょう。途中 憧れのロータスエリーゼ2台に出会う。やっぱりカッコいいです...
野島崎灯台
野島崎灯台
2012-12-18 11:19  投稿者: momo太郎 (記事一覧) [ 0hit ]
kmq先週、13日に坂東33観音の那古寺へ「結願」を済ませ、野島崎までツーリング、途中相浜漁港にある「相浜亭」にて刺身定食、900円にしてはボリュームも多く旨かった、特にアジのナメロウは絶品。
大洗磯前神社初詣と那珂湊お買い物
大洗磯前神社初詣と那珂湊お買い物
2013-1-8 15:14  投稿者: momo太郎 (記事一覧) [ 0hit ]
2013年1月6日 日帰りにて大洗磯前神社へ初詣へ行ってきました。常磐道・東関道を水戸。大洗ICで降り大洗方面へ、磯前神社はIC降りてから看板を頼りに行けば着きます、大鳥居から駐車場待ち渋滞がありますが、並ばずに通りすぎ2輪車が並ぶ場所へ駐車できます。ここの神社から見る海の景色もなかなか良いです。磯前神社参拝後は海岸線を北上して那珂湊市場へ、ここも二輪の無料駐車場があるのでそこを利用。「はまぐり」安い!!! 千葉の1/3の値段で買えます、中国産ではありません、地元です。放射能を気にするのでしょうか?わかりません...
佐原の町と佐倉の博物館
佐原の町と佐倉の博物館
2013-1-22 15:12  投稿者: momo太郎 (記事一覧) [ 0hit ]
2013.01.19 東京北区から下道で佐原に行ってきました。ルートは北区==草加==三郷===流山===我孫子==利根川の土手をひたすら東進===佐原です。佐原は蔵、運河、酒造などある静かな町ですね。6月のあやめ祭りになるとここからサッパ舟に乗船してあやめ鑑賞ができます。バイクだと1時間くらいで全部散策できますが、歩いてゆっくり見るのもいいでしょう。そこから佐倉へ(ややこしい)佐倉は城下町であり日本軍の駐屯地でもあった所、今は国立歴史民族博物館となり、広い芝生と植物園があり半日は必要と思われます。博物館も駆け足...
富士山とその付近を堪能するツー (その2)
富士山とその付近を堪能するツー (その2)
2014-12-1 22:43  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 0hit ]
【富士山とその付近を堪能するツー (その1)からの続きです】西東京市を出発してまだ午前、奥多摩周遊道路から奥多摩湖へ下山して、R139にて大月へ向かいます 大月市街まで37kmこの間は雨の中をひたすら走りますもちろんレインウェア装着ですが、T-MAX530の風防は大き目なんで雨からも身体を守ってくれます(写真1)大月市街に到着スマホ雨雲レーダーで雨の動きを確認(写真2)ちょうどお昼なので雨宿りも兼ねファミレスへランチしながら雨雲の通過を待ちます30分もすると、みるみる雲が切れ始めて日差しも入ってきます走り出して西の方面を見ると...
81 - 90 件目 ( 291 件中)    1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30
GNavi   (based on MyAlbum-P)
サイト内検索
新着ツーリングレポート
未踏の林道にチャレン...
未踏の林道にチャレン...
2019-5-20 
ドラッグレース観戦
ドラッグレース観戦
2018-7-21 
行ける今行く!!雨の...
行ける今行く!!雨の...
2017-10-13 
当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。