ツーリングレポート(現在、 291 件登録されています!)
地図表示
北海道 (55)
東北地方 (32)
関東地方 (70)
中部地方 (99)
関西地方 (38)
中国地方 (10)
四国 (18)
九州・沖縄 (21)
海外 (4)
ツーレポコンテスト (28)
春 (2)
夏 (21)
秋 (4)
冬 (0)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | 評価 | | | ヒット数 ![]() | | |
国道439号線ちょっと日帰り | |
![]() | はじめまして。赤城康彦と申します。愛機はヒョースンRX125SMです。日帰りのちょっとのツーリングですが、レポートをさせてもらいたいと思います。酷道で知られる国道439号線。二週間前に少し走って面白かったので今日は国道438号線との分岐まで走ってきました。総走行距離は200キロ弱。朝10時ごろ高知市の自宅を出て、国道32号線を北上し大豊町から国道439号線に入ります。酷道といわれるだけあって、狭く曲がりくねった、しかも傾斜もけっこうある区間が多いです。が、小型モタードのRX125SMではそれを存分に楽しむことが出来ました。1時半ごろ国... |
福岡出張ツーリング・4〜台風、来る!〜 | |
![]() | 前回、九州の国道を快走したてばさき。仕事も無事終わり、福岡出張ツーリングも後半戦。最後の戦地には一体何が待っているのか!?福岡出張ツーリング・4〜台風、来る!〜5/27(金)仕事の方は何事もなく終わり、ボス達と祇園で打ち上げ。和食の店なんですが、とりあえずビール飲んで、ほろ酔い気分。福岡市内はバスが便利で、中心地のエリアは、100円で乗ることができる。安いですなー!お昼頃の話なのですが、仕事の合間に「福岡市博物館」に行ってきました。上司が歴史モノが好きで、「金印」が見たかったようです。こちらもバスで移動したので... |
初めてのツーリング | |
![]() | バイクにあこがれつづけて、20年。ようやく、大型免許を取得し、ツールデビューをしました。一度もバイクにまたがったことのない私が免許取得後、いきなり、ツーリング。正直不安一杯。その中、選んだ行き先は、伊香保温泉、金の湯館。まずは地図を見なくても行ける場所、温泉がある場所、仮眠できる施設があることから、この場所を選びました。個人的な理由から今は時間の制約があるので、走行距離が350km以内であることも理由のひとつ。練習のため、レンタルバイクでチャレンジ。最初はネイキッドに使用と思いましたが、空いているバイクがなんと... |
三保松原〜富士山 弾丸ツーリング | |
![]() | 予定していた相方が急遽NGになりソロになったので、練馬発、三保の松原から富士宮、本栖湖、精進湖と富士山一周に変更して弾丸ツーリングを決行。気軽に勝手気ままに『おっ!』と思った場所に立ちより散策を楽しんだ。富士宮では白糸の滝でマイナスイオンに癒されながら、渓流観光地定番のニジマスの塩焼きやB級グルメの富士宮焼きソバを食しながら天気も良く気持ちの良いツーリング日和で楽しめました。本日の走行、415km也。 |
憧れのノートンを見に茅ヶ崎へ | |
![]() | 5月22日 水曜日せっかく休みが取れたのに雨模様。残念 バイクには乗れないので、家内とロードスターで憧れのノートンを見に茅ヶ崎にあるユーメディア湘南へツーしながら向う事に。食事は箱根に勤めていた時に よくお世話になっていたロアへランチを、食べに箱根路に向う!場所は箱根ニノ平。名物のオムライスとハンバーグのワンプレートランチを頂く。うーん昔と変わらない味に大満足。静岡から1番近くでノートンの現車を置いてあるユーメディア湘南に着く。憧れのノートンが何台も展示されていて大興奮。価格300万は庶民には手が出ないので、せめ... |
2014年度 鳥取砂丘キャンプツーリング | |
![]() | お盆休みを利用して、久しぶりのキャンプツーリングに行ってきました。関西初、1泊2日で行ける所…ということで、今年は鳥取砂丘を見に行くことにしました。暑い夏に、砂漠のような砂丘はぴったりでしょう!午前7時にゆっくりと出発。今回、新しい愛車ZZ-Rでの初めてのロングランですが、まず積載量の多さに驚き。荷掛けフックがしっかりしているので、がっちりとネットで固定できます。実に頼もしい。さて、我が家から六甲山を越えて中国道に乗ろうとしたのですが、先日の台風11号による大雨のせいで、土砂崩れがあったみたいです。残念ながら... |
北海道ツーリング2017 PART7「想いの力 -北竜・留萌・羽幌・手塩-」 | |
![]() | 7月17日:雨のち晴れ 走行距離:173kmポツポツ、、、テントに当たる雨の音。うわ〜、雨のキャンプの撤収は悲惨だな、、、ちょっと様子を見ようかな?昨日テントを張った直後に、眩しい日差しが出ていたので油断してしまった。しかし、30分ほどで雨は止んでくれた。今だ!今しかない!雨が止んだと言っても辺りは暗く、遠くに雷の音が聞こえる。こういう時は嘘のように手際がいい、ささっと撤収して出発。走り出すと、結構な雨になってきた、、、いやぁーラッキーだった。あの一瞬の合間に撤収しなければ、今日はキャンプ場から動けなかった... |
蔵王のお釜 | |
![]() | 2010-8-24 12:28 投稿者: rikoaipapa (記事一覧) [ 21hit ] 8月17日に行ってきました。ガスがひどくてなかなか見えませんでしたが、30秒ほど見えたときの写真をアップします。ツーリングの様子は、ブログにアップしていますので、よろしければどうぞ。 |
嫁と高野龍神スカイラインを走る | |
![]() | 今年初の、ちゃんとしたツーリングになります。そして嫁が後ろに乗りたいというので、初のタンデムツー。・・・大丈夫かな。念のため、前日に50kmほどタンデムでウロウロしてみましたが、中々根性はありそうです。というわけで、和歌山県の「高野龍神スカイライン」を目指してみました。AM8:00の南海フェリーで、和歌山へ向かいます・・・がイキナリGWの徳島をナメてました。めっちゃくちゃ車並んでるし、バイクも20台以上並んでる!おぉ・・・徳島でこんなにバイクが居るのは初めて見た・・・。チケット取れるのか不安になり、列を並んでいる間に... |
初夏の八ヶ岳 | |
![]() | 八ヶ岳倶楽部で一息入れて、近郊の山道楽しんできました!帰り道、山々と積乱雲と水田の緑が綺麗で1Shot!久々にツーリングらしいツーリング行ってきました〜! `12/7/2 |
住所 | 八ヶ岳 |