ホーム >  ツーリングレポート
ツーリングレポート(現在、 291 件登録されています!)
地図表示
北海道 (55)
東北地方 (32)
関東地方 (70)
中部地方 (99)
関西地方 (38)
中国地方 (10)
四国 (18)
海外 (4)
 (2)
 (21)
 (4)
 (0)
並び替え|タイトル|日時|評価|ヒット数 |現在の並び: ヒット数 (低→高)
131 - 140 件目 ( 291 件中)    1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 30
福島県 下見を兼ねて温泉ツーリング
福島県 下見を兼ねて温泉ツーリング
2012-10-28 12:25  投稿者: シロクマ (記事一覧) [ 17hit ]
9月22日(土)、薄〜く曇ってるけど晴れ!ってことで。今回も3週間ぶりの連休。なんか前回も同じような事を書いたなぁ。ま、いいか。来春の為に経路と温泉の下見に出かけるか。キーワードは、「ワインディング」と「混浴温泉」今日は10数年ぶり西会津から南下してみよう。以前行った時は、暗かったし半分迷子だったのでよく覚えていない。何時も通り国道49号線から福島入りし、『道の駅 西会津』で休憩する。「福島の『くるみゆべし』が食べたい。」こう言って送り出してくれたカミさんの為、お土産を物色したけど、全部箱がデカイ!今日...
いざ、静岡へ
いざ、静岡へ
2014-4-14 21:27  投稿者: w.falcon (記事一覧) [ 17hit ]
今日は定例ツーで静岡へ。天気は可もなく不可もなく。富士山が見えるか心配だったがうっすら富士山を確認。三保の松原、さった峠から富士山を鑑賞。途中、清水港河岸の市で昼食。まぐろいっぱい丼を食べたが、まぐろだけでは大食いできない。変化のない食べ物はあまりおいしくないなぁ〜!
6輪を楽しむはずのツーリングが!
6輪を楽しむはずのツーリングが!
2014-9-28 22:36  投稿者: Noby (記事一覧) [ 17hit ]
9月21日 日曜今日のツーは兄弟で 御殿場にあるレーシングカートを楽しみながらバイクのツーも行こうと 富士の道の駅に9時に待ち合わせ向かったが 生憎の貸切で 夕方4時半からしか乗れないことが 着いた時点で判明!相変わらず 行き当たりバッタリの結果となってしまい 仕方なく小学生の走りを見学する。子供とあなどるなかれ!速い 速い‼️スリップストリームを、駆使し抜く様は迫力💯仕方なく 籠坂峠を上り 山中湖〜河口湖を抜け 走りながらインカムで話し ランチはムースヒルズ🍔で取ることになりました。🍔が1...
食の秋! うまい肉を求めて“牛丼ツーリング”
食の秋! うまい肉を求めて“牛丼ツーリング”
2014-10-13 10:43  投稿者: mobarider (記事一覧) [ 17hit ]
松坂 − 伊賀 − 近江 と回った“牛丼ツーリング”の第2弾! 前回は親子丼風、すき焼き風、焼肉風とバリエーションを楽しめたんですねーなので、今回は2匹目のドジョウを狙い、地元兵庫のブランド牛を堪能するため、神戸 と 但馬 へ丹波三街道の1つ“丹波の森街道”を快走して、たいらげて来ました (^O^) 10月11日(土) 晴れ時々くもり。少し遅めな出発は、立ち寄るお店が11時開店のため。まぁー 天気も良くて場所も近いので、国道2号をトコトコ走って着いたのが、三宮にある牛丼専門店“広重”さん。注文したのは、もちろん、神戸ビーフ牛丼!っ...
秋葉街道から八ヶ岳へ! 南アルプス紅葉ツーリング
秋葉街道から八ヶ岳へ! 南アルプス紅葉ツーリング
2014-11-15 12:32  投稿者: mobarider (記事一覧) [ 17hit ]
今回は、会社のメンバー11名で行くツーリング。出発は11月1日なんですが、自分は都合により2日に出発。ソロで南アルプスを回ってから、夜に合流するんですねー (^_^)出発は11月2日(日)の午前2時。回りたい場所が一杯あるので、夜のうちに名神高速〜中央道を移動。飯田ICに着くと給油を済ませ、国道153号〜県道251号〜国道474号を通り山の中へそして蛇洞(じゃぼら)林道を走り、クネクネと登って着いたのが“ハイランドしらびそ”です。ここは標高1900メートルもあり、南アルプスと中央アルプスの大パノラマが一望できる、はずだったんですねーでも...
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その3)
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その3)
2014-11-26 20:43  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 17hit ]
【…オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その2)からの続きです】さらに進むと宮崎市の日南へもう南国にいる気分です☆宮崎こどもの国やサボテン園までアミューズメントパークもあったり(写真1)自然の見所もたくさんありました☆(写真2)絶景スポットも多く見られます♪(写真3)【オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その4)へ続く…】
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その4)
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その4)
2014-11-26 20:50  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 17hit ]
【…オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その3)からの続きです】宮崎の「元祖おび天」という天ぷらもいただきました(写真1)どこの道を走っても海が見えますすごく綺麗な海を今でも憶えてます(写真2)宮崎市から、さらに南下して九州最南端の佐多岬へこの辺りは野生の動物が公道を平気で歩いてます!?(写真3)人間より動物の方がチャンピオンだと地元の人達は言ってました【オールド・ストーリー九州へ2週間のロンツー(その5)へ続く…】
山梨・笛吹川フルーツパーク公園〜昇仙峡〜ハイジの村 12月・冬のツー (その3)
山梨・笛吹川フルーツパーク公園〜昇仙峡〜ハイジの村 12月・冬のツー (その3)
2014-12-6 23:10  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 17hit ]
(その2)からの続き【荒川ダム】14:20頃 気温1℃ 昇仙峡から更に山へ進むと、場所によっては路面凍結もちらほらと…十分に気をつけながら走行、荒川ダムに到着しましたこの日は風も無く日差しも強かったので、それほど寒くなかったのですが、この時期 強風ならきびしそうな気がしましたその後も昇仙峡を進み「ホッチ峠」に差し掛かった辺りでは、路面凍結も目立ってきた感じで、いつもよりスピード2〜3割減で慎重にバイクを走らせましたでも気温が1℃という状態ではエンジンにとっては良いんでしょうかね!?いつもよりキビキビと走れる感...
吹割の滝 観瀑ツーリング
吹割の滝 観瀑ツーリング
2015-5-5 9:38  投稿者: Wayne (記事一覧) [ 17hit ]
5月4日、群馬県は沼田市にある日本の滝百選にも選ばれている吹割の滝観瀑で、ツーリング。朝7時に練馬を出発。関越道に乗るが新座本線料金所を過ぎたところからすでに渋滞が始まっている。予測はしていたが、これほどとは。。安全運転に気を使い、沼田IC経由R120を行き10時過ぎに吹割の滝に到着。遊歩道を伝ってまず最初に現れたのが「鱒飛の滝」。高さ8メートル、幅6メートルの滝で、滝上から流れ落ちる大量の水で、水しぶきが気持ちいい。遊歩道をしばらく進んで本日のメイン「吹割の滝」が姿を現わす。高さ7メートル、幅30メートルのV字の谷に大...
ニャンコの駅長に会って新鮮な魚を食べるツーリング
ニャンコの駅長に会って新鮮な魚を食べるツーリング
2017-8-24 12:49  投稿者: mobarider (記事一覧) [ 17hit ]
新鮮な魚を安く食べさせてくれる鮮魚店直営のお店が和歌山にある‼この情報を聞いてビビッときたんですねーそう明後日からは盆休み。時間はある! 行かない手はない!なので今回走りに行くのは和歌山。ニャンコの駅長に会って、温泉に浸かり、珍しい扇形の棚田も見てきます。ルートはこちら → ニャンコの駅長に会って新鮮な魚を食べるツーリングニャンコの駅長に会って新鮮な魚を食べる出発は8月11日(金)の朝8時。天気予報は晴れ。 なんですが、気になるのが雲が多いこと。阪神高速湾岸線に入ったところで霧雨が降ってきました。(雨はす...
131 - 140 件目 ( 291 件中)    1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 30
GNavi   (based on MyAlbum-P)
サイト内検索
新着ツーリングレポート
未踏の林道にチャレン...
未踏の林道にチャレン...
2019-5-20 
ドラッグレース観戦
ドラッグレース観戦
2018-7-21 
行ける今行く!!雨の...
行ける今行く!!雨の...
2017-10-13 
当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。