ツーリングレポート(現在、 291 件登録されています!)
地図表示
北海道 (55)
東北地方 (32)
関東地方 (70)
中部地方 (99)
関西地方 (38)
中国地方 (10)
四国 (18)
九州・沖縄 (21)
海外 (4)
ツーレポコンテスト (28)
春 (2)
夏 (21)
秋 (4)
冬 (0)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | 評価 | | | ヒット数 ![]() | | |
摩周湖 | |
![]() | 日本一の透明度を誇る、水の澄んだ湖です。北海道に来たら外せないツーリングスポットです。良く霧がかかっていることで有名で、「霧の摩周湖」とも呼ばれます。僕が行った時は、朝は霧がかかっていて見通しが悪かったですが、日が出て暖かくなるにつれて霧がさーっと晴れて湖がくっきりと見えました。結構観光客でにぎわってます。「摩周第一展望台」・「摩周第三展望台」・「裏摩周展望台」の3ヶ所から湖を見ることができます。「裏摩周展望台」は、他の展望台とは行き方が全然違うので注意が必要です。 |
住所 | 北海道川上郡弟子屈町 |
夏 北旅 上厚内駅 | |
![]() | 旭川から小樽に向かう途中で訪れた「上厚内駅・駅舎」にて。 |
7年振りに北海道へ | |
![]() | ゴールデンウィークをフル活用して行ってきました。上陸後のルートは、 28日夜の9時に小樽上陸、さっさとホテルにチェックインして夜はジンギスカンで一杯 29日この日が一番の移動距離なんですねー 小樽から一挙に世界遺産の知床へ 30日午前は知床クルーズ 昼からは野付半島 → 開陽台をまわって釧路へ 5月1日釧路から北海道のへそ「富良野」へ 2日この日も富良野泊 吹上温泉まわって唯我独尊で昼カレー そして美瑛の景色を満喫! 3日南に向かって牧場見学とカニめしでお昼 あとはイカを食べに函館へ 4日最終日! 道南をゆっくり堪能しつつ怪... |
2014年夏〜秋ツー その弐(YAMAHA シグナスX SR 編) | |
![]() | 関東に住むバイカーにとって、山と言えば奥多摩☆…というくらいポピュラーな場所ですR411をのんびりと走って、奥多摩周遊道路でワインディングを楽しみます☆ |
冬も間近☆ 一泊二日!北関東 秋ツー 【その五】 | |
![]() | 北関東 秋ツー【その四】からの続きです昨夜は沼田市の叔母さん宅に一泊して熟睡してました(写真1)今日は昨日以上に晴天です☆朝8時に叔母さん宅を出発美味しい朝ごはんまでいただけて幸せでした☆昨日、景色の良かった赤城山へ戻る感じで進みます群馬県道251号を走行朝8時半の赤城山頂付近幸い良天続きで路面凍結もセーフ山へ来るまで快適に走れました昨日の景色のいい場所へ山に霧が掛かっていて、まるでマチュピチュ状態で綺麗☆(写真2) この時、気温は9℃くらいでしたが、日差しが強く、休んでいるとポカポカ陽気な感じでした思わず昼... |
就実の丘 | |
![]() | 美瑛の北の丘陵地帯にある丘です。北海道らしい広大な景色が360°見渡せます。これほどの絶景が見られるポイントは北海道でもあまりありません。おすすめツーリングスポットですが、この辺りは同じような丘陵地帯が広がっているので結構迷います。僕が初めて行った時は同じところをぐるぐる回って、たどり着くまでに2〜3時間かかりました。事前にしっかりルートを確認しておくことをおすすめします。 |
電話番号 | 0166-92-4378 |
住所 | 北海道旭川市西神楽三線 |
屈斜路湖 | |
![]() | 摩周湖の西にある湖です。周りを国道243号線・道道52号線が通っています。温泉がいくつかあるので、ツーリングの休みに入っていくこともできます。 |
住所 | 川上郡弟子屈町字屈斜路 |
夕張 | |
![]() | メロンの街・夕張です。写真はJR夕張駅です。あちこちでメロンを売っているので一度は食べていきましょう。去年真夏の暑い中ツーリングして休憩で食べたメロンはほんとにうまかったです。近くにキャラメルで有名な花畑牧場もあります。 |
住所 | 北海道夕張市 |
ザ・ミヤガセ | |
![]() | 今回は宮が瀬ダムへ行ってまいりました。 暖かい日だったので、何も無い広いところでくつろぎたかった。そんな軽い気持ちで向かったのですが山の上は結構寒いのに加え、バイクに乗っているのでなおさら気温が低く感じる。。。。事前にちょっと調べていたのでなんとなくわかっていたものの、とにかく広い。全敷地をとても歩いては移動できないような状況だった。 駐車場もいくつもあったが、それぞれ離れており、ダムのすぐそばのところしか見ることはできなかった。料金は無料だったが、ダムの敷地の場所によっては有料の駐車場もあるようです。何... |
根室へ | |
![]() | 本日は最東端、根室〜納沙布へ!釧路市在住、おっさんののんびりライダーにとっては、日帰りにはちょうど良い距離と、ディープなローカルフードのオンパレードに心が踊ります。 本日の目的は「納沙布岬で北方領土を見たい」根室フード「スタミナライスを食す!」 でありやんす。6月といえど、曇天&激寒の中、お花見ツーリングスタート!途中、寒さに耐えきれずコンビニに立ち寄り、新聞(道スポ)を購入。袋とともにジャケットの胸のあたりに突っ込みます。いやぁ〜侮れません。これだけでかなりあったかい。。。 途中、根室市街の入口となる... |
住所 | 北海道根室市 |