北海道(55 件)
北海道のツーリングスポット
上のカテゴリへ地図表示並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | 評価 | | | ヒット数 ![]() | | |
行ける今行く!!雨の北海道駆抜けツーリング!! | |
![]() | 僕はリターンライダーだ。学生だった19歳の時に当時の中型二輪免許(現在は普通二輪免許)を取得し、バイトのお金を費やしてYAMAHA R1−Zを購入し、バイクで走る楽しさと難しさを肌で感じたことを今でも鮮明に覚えている。社会人になってもしばらく乗っていたが、ツーリング先での転倒や車との使用頻度、ひとり暮らし等の理由により20代半ばでバイクを手放して降りてしまった。その後10年くらいは原付を所有するくらいで、普通二輪に乗ることは無かったがひょんなことからfacebookで昔の会社の先輩と繋がりを持ちレンタルバイク等を利用してまた... |
北海道ツーリング2017 最終回「旅は終わらない -富良野、岩見沢、苫小牧-」 | |
![]() | 7月25日:快晴 走行距離:157km目の覚めるような青空とは、まさにこう言う状態を指すのであろう!そんな、北海道最終日にふさわしい、いや、名残惜しくなる眩しい太陽の光で目が覚めた。今日で北海道の旅が終わる、、、毎年この瞬間が切なくも、清々しくもある。足早にキャンプの撤収を済ませ、昨日語り合った九州ライダー二人とバイク談義と旅談義。これからのお互いの旅路がより良いものなるようにと願い、それぞれの旅に戻った。僕は旅先での出会いは、こういう爽やかな感じが好きだ、一期一会だからこそ記憶に残るのだ。さて、GS号!北海道最... |
北海道ツーリング2017 PART10「ただいまぁ! -サロマ湖・網走・知床-」 | |
![]() | 7月20日:晴れ 走行距離:185km屋根の下で寝たから気持ちが晴れた!、、、訳ではなかった。本当に一体なんなんだ?なんだかスッキリしないなぁ、、、気持ちとは裏腹に今日もいい天気。まぁ、出発しましょっか!走り出すとすぐにサロマ湖が見えて来た、相変わらず湖とは思えない大きさだ。天気もいいし、久しぶりに歩いてみようかな?そしたら気分も変わるかもしれない。サロマ湖が一望できる「幌岩山の展望台」バイクでもアクセスは可能だが、結局な距離のダート走行となる。荷物満載のR1200GSでのダート走行は、もうこりごりなので(先日の羊蹄山... |
北海道ツーリング2017 PART7「想いの力 -北竜・留萌・羽幌・手塩-」 | |
![]() | 7月17日:雨のち晴れ 走行距離:173kmポツポツ、、、テントに当たる雨の音。うわ〜、雨のキャンプの撤収は悲惨だな、、、ちょっと様子を見ようかな?昨日テントを張った直後に、眩しい日差しが出ていたので油断してしまった。しかし、30分ほどで雨は止んでくれた。今だ!今しかない!雨が止んだと言っても辺りは暗く、遠くに雷の音が聞こえる。こういう時は嘘のように手際がいい、ささっと撤収して出発。走り出すと、結構な雨になってきた、、、いやぁーラッキーだった。あの一瞬の合間に撤収しなければ、今日はキャンプ場から動けなかった... |
北海道ツーリング2017 PART13「やっちまったぜ! -帯広・然別湖・上士幌-」 | |
![]() | 7月23日:雨時々曇り 走行距離:182km久しぶりに漫画喫茶という屋根で寝たので体力回復!清々しい気持ちで外に出ると、小雨が降っていた、、、まぁ、なんとなく察していたけどね。漫画喫茶横のマックで朝ごはん兼軽くお仕事タイム、その後雨が弱くなったので出発。今から行く場所は北海道三大秘湖の一つで「東雲湖」である。実は僕は、今まで北海道を6周しているにも関わらず、この東雲湖のことは全く知らなかった。では、今回どうやって東雲湖を知ったかと言うと、、、今回の北海道ツーリングの計画を練っている時に、偶然ツーリングマップルにて... |
セセキ温泉(瀬石温泉) | |
![]() | 知床半島の先、国道から道道87号線を行ったところにある露天の温泉です。海の中から湧いている温泉で、満潮時には水没します。まるで海の真ん中で温泉に入っているような感覚が味わえます。脱衣場も何もないから岩陰で服を脱いで入るしかないし、周りから丸見えなのでちょっと勇気が要ります。(^^;)女性には難しいかもしれないですが、一度は体験してみたい温泉です。入浴料金は無料ですが、入る前に管理人さんに一声かけて入りましょう。 |
住所 | 北海道目梨郡羅臼町瀬石 |
北海道ツーリング2017 PART9「疲れた時は休む! -紋別・上湧別-」 | |
![]() | 7月19日:晴れ 走行距離:172km昨日が最高すぎて、心のお腹が膨れ上がった僕は、きっと疲れていたのだろう。目覚めると今日もいい天気!このまま連泊して、何も考えずにボーッと過ごしたい衝動にかられる(そうすれば良かったのかも)それくらいクッチャロ湖のキャンプ場は居心地がいい。しかし、今年はフェリー予約の都合上、たったの2週間しか北海道にいれないので連泊は勿体無い。来年は最低1ヶ月以上の日程で、北海道ツーリングを計画、ここに3連泊くらいしようと思う!大抵僕が走り出す時は、他のライダーは既にいない(笑)急げない性格な... |
北海道ツーリング2017 PART12「走り出せ!行動せよ! -釧路、浦幌、帯広-」 | |
![]() | 7月22日:雨のち晴れ 走行距離:112kmポツポツ、、、ついに雨キャンプきたか〜(笑)まぁ〜2週間キャンプすれば一度は当たりますよね。そもそも天気が悪そうだから、連泊しても金銭的な痛みがない無料キャンプ場にしたわけだし。幸い鶴居村はセイコーマートも温泉も、ちょっとした観光地も歩いて行けるから、雨の日の滞在も悪くない。しかしどうだろう?残念ながら今日は連泊する気持ちが湧いてこない、、、進みたい、、、そう思ってダラダラ過ごしていたら、知らぬ間に雨が上がり晴れ間も見えてきた。これはGOだ!GOしかない!進み... |
北海道ツーリング2017 PART14「北の大地で出会う -大雪山・上川町・美瑛-」 | |
![]() | 7月24日:晴れ時々曇り 走行距離:221km北海道警察の突然の洗礼に凹んだ僕は、、、目が覚めるとすっかり復活していた(笑)何と言っても、今日が今年の北海道最後の夜!凹んでなんかいられない、最後まで心から楽しんでやる!今日もすっきりしない空模様だが、上士幌はいつもこんな感じな気がする。ここから大雪山を目指し、三国峠に向かえばいつも晴れるので、多分今回もそうだろう。ここでキャンプしているライダーは、若干年齢層が高いためか?今日は僕が一番先に出発という極めて稀なパターン。このまますぐ三国峠に向かってもいいが、昨日は... |
北海道ツーリング2017 PART1「北海道上陸」 | |
![]() | 7月10日、待ちにまった北海道ツーリング出発の日。荷物は前日にパッキング済みなので、余裕の朝だ。午前中に仕事を片付け、ちょっとユックリして、いざ行かん北海道!もう何度も経験していることなのに、バイク荷物をくくりつけ、今からフェリーに乗ると思うと気持ちが高揚してくる。そして今回は、今年購入したばかりの新しい相棒 BMW R1200GS号の北海道デビューでもある。バイクに乗り始めて、ツーリングをするようになってからの夢だった「アドベンチャーバイクで北海道」達成の瞬間だ。いざ、走り始めようとしたら、、、あれあれ?仕事で使って... |