ホーム >  ツーリングレポート
ツーリングレポート(現在、 291 件登録されています!)
地図表示
北海道 (55)
東北地方 (32)
関東地方 (70)
中部地方 (99)
関西地方 (38)
中国地方 (10)
四国 (18)
海外 (4)
 (2)
 (21)
 (4)
 (0)
並び替え|タイトル|日時|評価|ヒット数 |現在の並び: ヒット数 (高→低)
211 - 220 件目 ( 291 件中)    1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 30
極寒の山中湖
極寒の山中湖
2011-5-27 22:16  投稿者: daidaid (記事一覧) [ 14hit ]
まだ二月ごろの寒い時期に、山中湖へいってまいりました。感想は「寒い。」の一言。ただほうとうはおいしかったですね。このときは近所のバイク仲間と二人で走りに行きました。前日にシンプソンの冬用グローブを購入。モフモフした状態で出発です。高速乗って風を切って、足はガクガク手はぶるぶる。本当にさむいっでもね〜まだ山中湖には着いていません。正直「春になる前でも走れるじゃん」なんて思っていました。とんでもない。ちょうど山中湖への峠に差し掛かったころから気温がガクッッ!と下がったように思います。手袋買っといて本当に良か...
女ソロライダー☆北海道を激走する
女ソロライダー☆北海道を激走する
2011-5-31 0:16  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 14hit ]
2010年の恒例ツーリング。現地4日間、激走北海道。走行距離は2516kmでした・・・・京都舞鶴を出港して、翌日夜に小樽着。1日目●小樽→富良野→帯広2日目●帯広→大雪山→稚内3日目●稚内→網走4日目●網走→知床半島→摩周湖辺り→苫小牧というのがざっとしたルート。毎日5時過ぎに起きて、お昼を食べるのも忘れて走ってました。珍しくテントでなく、RHをはしごしましたが、それも北海道ならでは☆詳しくはこちらのツーレポで・・・↓  ↓   ↓「北海道ツーリング」http://www.geocities.jp/kanacosato/hk1.html
淡路島一周・日帰りツーリング〜後編〜
淡路島一周・日帰りツーリング〜後編〜
2011-10-1 13:49  投稿者: てばさき (記事一覧) [ 14hit ]
前編からの続きです。淡路島の東浦まで来たところで、雨がポツポツと降ってきました。天気予報、今日に限って当たってる・・・。昼食を頂いた場所で、大阪ナンバーのCB400とスズキのネイキッド(車種がわかりませんでした・・・インパルスかなぁ?)に乗った夫婦に出会いました。大阪から、日帰りで淡路島一周ツーリングをしているらしいです。「雨が降ってきたから、このまま高速で帰ります(苦笑)」といって、レインウェアを着こんでいました。僕もレインウェアと、ブーツカバーを装着し、明石海峡大橋を目指します。やがて小雨だったのが、大粒...
西伊豆にソロツーリング
西伊豆にソロツーリング
2014-9-1 21:33  投稿者: Noby (記事一覧) [ 14hit ]
8月31日 日曜今日はdb4cのオリジナル コルセチタンマフラーに替えて 実際ツーリングでは爆音が気になるのか テストを兼ねて 西伊豆へソロで行って来ました。朝 8時に家を、出たが爆音がご近所さんの迷惑だと申し訳ないので 表の道路まで 押して行き エンジン始動(笑)沼津の旧御用邸前を通り 修善寺道路に、乗り大仁で降りて 船原峠を抜けて土肥へ降りる。今日のランチは西伊豆宇久須のやぶ誠と決めていたが 時間が早いので 少し先の堂ヶ島で時間を潰す。天気も晴間が出て来てご覧の風景!やぶ誠で鰻丼と蕎麦セットを頂く!初めての方は ミックス...
北の大地のレポ完成しました
北の大地のレポ完成しました
2011-10-15 14:03  投稿者: yappayama (記事一覧) [ 14hit ]
今年の夏に北の大地へ行ってきました。その時のレポがやっとの事で完成しました。↓↓http://www.yappayama.net/からご笑覧いただければと思います。今年の旅では一日も雨に当たらずに過ごす事ができました。これには今まで10年以上も通っているなか初めての経験でした。旅ではB級グルメからマイナーな観光地巡り、それと定番の観光地巡りとかなり満足できる一週間を過ごしてきました。北の大地は行けば行くほど毎回宿題がたまり続けて大変です。
また来年
また来年
2011-11-7 18:21  投稿者: yossy1gou (記事一覧) [ 14hit ]
昨日は秋、今日は今年の春に撮ったものです。
夏 北旅  ひまわり
夏 北旅  ひまわり
2011-11-13 20:50  投稿者: yossy1gou (記事一覧) [ 14hit ]
有珠山とひまわりをバックに。初めて訪れた時は噴火直後で、あちらこちらから白煙が出てました。
佐原の町と佐倉の博物館
佐原の町と佐倉の博物館
2013-1-22 15:12  投稿者: momo太郎 (記事一覧) [ 14hit ]
2013.01.19 東京北区から下道で佐原に行ってきました。ルートは北区==草加==三郷===流山===我孫子==利根川の土手をひたすら東進===佐原です。佐原は蔵、運河、酒造などある静かな町ですね。6月のあやめ祭りになるとここからサッパ舟に乗船してあやめ鑑賞ができます。バイクだと1時間くらいで全部散策できますが、歩いてゆっくり見るのもいいでしょう。そこから佐倉へ(ややこしい)佐倉は城下町であり日本軍の駐屯地でもあった所、今は国立歴史民族博物館となり、広い芝生と植物園があり半日は必要と思われます。博物館も駆け足...
愛車整備予定の工場を訪ねて
愛車整備予定の工場を訪ねて
2013-9-8 17:19  投稿者: Noby (記事一覧) [ 14hit ]
今日はバイクに、乗りたかったのだが 最近の天候不順で断念し6輪生活のもう1人?のロードスター 実は前から乗りたくて最近手に入れた相棒である!この相棒と末長く付き合いたいので近隣の専門SHOPを探したら マルハモータースを訪ね 良ければお付き合いしたいともかったのだが?場所は奥静岡の牛妻にあり ナビを頼りに行ってみると 何と休みではありませんか!行く前に電話すればよかったと悔むがいまさらでした(笑)外観は大きくないがモダンな感じの工場で 是非 今度は営業中に伺おうと心に決め 一路 富士を目指しUターン。お腹が空いたので 普...
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その7)
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その7)
2014-11-27 22:38  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 14hit ]
【…オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その6)からの続きです】当時は「ラピュタの道」という名称はついてませんでしたが、ミルクロードはジオラマチィックな道が続く素敵なコースでした☆TDR-250も大はしゃぎです♪(写真1)この辺りを周遊していると、同じバイカー同士との出会いもあり楽しく談話も楽しみました(写真2)キャンプ場でも出会いがありました確か熊本大の学生さんだった記憶があります(写真3)キャンプ場で宿泊ばかりの旅でしたが、若さがあり疲れ知らずでしたね(笑) 【オールド・ストーリー九州へ2週間のロンツー(...
211 - 220 件目 ( 291 件中)    1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 30
GNavi   (based on MyAlbum-P)
サイト内検索
新着ツーリングレポート
未踏の林道にチャレン...
未踏の林道にチャレン...
2019-5-20 
ドラッグレース観戦
ドラッグレース観戦
2018-7-21 
行ける今行く!!雨の...
行ける今行く!!雨の...
2017-10-13 
当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。