ホーム >  ツーリングレポート
ツーリングレポート(現在、 291 件登録されています!)
地図表示
北海道 (55)
東北地方 (32)
関東地方 (70)
中部地方 (99)
関西地方 (38)
中国地方 (10)
四国 (18)
海外 (4)
 (2)
 (21)
 (4)
 (0)
並び替え|タイトル|日時|評価|ヒット数 |現在の並び: ヒット数 (高→低)
171 - 180 件目 ( 291 件中)    1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 30
淡路島一周・日帰りツーリング〜前編〜
淡路島一周・日帰りツーリング〜前編〜
2011-9-30 12:07  投稿者: てばさき (記事一覧) [ 16hit ]
2011年・夏ツーリング。ツーリング2日目にして予期せぬ大雨に見舞われ、尻尾巻いて逃げ帰るという醜態を晒したワタクシ・・・。このままで2011年度を終えて良いのか・・・。否、断じて否である!!鼻息荒く、9/19に淡路島一周ツーリングに行ってきました。本当は9/17に予定してたんやけどね・・・雨で行けなかttウワーヤメロナニヲスルさて、2011年9月19日の天気予報は午前中晴れ、午後から降水確率60%という素敵な予報。これは、朝早く出かけて、雨が降り出す前に帰ってくるのが吉。そう考えた僕は、前日午前3時に就寝し予定通り寝坊。起きたら...
熱中症直前! 2013年、猛暑のプチツー
熱中症直前! 2013年、猛暑のプチツー
2013-8-10 22:56  投稿者: シロクマ (記事一覧) [ 16hit ]
朝6時、暑くて目が覚めた。今日は朝から気温が急上昇。そして雲も低く、ジメッとしている。ツーリングにはちょっと不向きな天候だが、息子をバイクに乗せる約束をしてたんで、7時に叩き起こした。10時、猛暑の中、背中に大きな虫(息子)を貼り付けて出発した。国道113号線〜国道345号線の海岸ルートで『笹川流れ〜温海温泉』の予定だったが、あまりにも暑いっ!太陽からのレーザービーム、アスファルトの照り返し、排ガスアタック。トドメの県外車は、遊びに来てくれるのは良いのだが、フラつきながらの極低速走行は止めて頂きたい。村...
四国、愛媛県 北西部 ツーリング
四国、愛媛県 北西部 ツーリング
2012-6-11 17:04  投稿者: まさし (記事一覧) [ 16hit ]
友人と二人でツーリングに行ってきました。ルートは、新居浜 → 道の駅 ひろた(こぶしの家)→ 内子フレッシュパークからり → 伊方きらら館 → 風の丘公園 → 佐田岬灯台 → 瀬戸農業公園 → しらすパーク → 双海 → 風早の郷風和里 → 今治湯浦 → 新居浜。 総トータル約400キロ走行
朝ラーツーリング 〜おかわり〜
朝ラーツーリング 〜おかわり〜
2013-10-15 22:30  投稿者: シロクマ (記事一覧) [ 16hit ]
朝からラーメン!アリだろ〜。でも皆に言っても信じてくれない。8月末、一人で行った時の事を後輩に話したら、先輩に聞かれてしまった。「何、一人で行ったんか…。」じゃあ行きます?って事で企画しますよ。朝4時に集合する予定だったが、チョッと寝坊してしまい、起きたのは3時50分。「ヤバい!」ソッコーで身支度を整えて出発、集合場所には15分遅れで到着した。当然、私が最後尾。(だと思ってたけどね…)この日の国道290号線、めちゃくちゃ風が強い!最重量級マシンの我がバードでさえ、風にあおられて蛇行する始末。当然、最軽量...
富士山とその付近を堪能するツー (その1)
富士山とその付近を堪能するツー (その1)
2014-12-1 8:17  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 16hit ]
日時:2014年11月29日(土)〜30日(日) 【2日間】今年の秋ツーも最終2日間で奥多摩〜富士山〜石和温泉、また富士方面へ戻り河口湖〜西湖、最後は箱根へのんびり走るツーリングでした走行距離は497km西東京市を出発前午前中は大きな雨雲が、南関東を西から東へ移動するとういう予報の中、今回は雨雲レーダーを観察しながらの走行となりました山梨県南部へ行く場合、ふだん西東京からなら厚木経由ルートなんですが、今回は午前の雨雲通過を避けて、奥多摩を経由します朝8時に出発、R20甲州街道から檜原街道へ入り秋川渓谷を...
酷道157号〜千里浜なぎさドライブウェイを走ってきた!
酷道157号〜千里浜なぎさドライブウェイを走ってきた!
2014-10-2 12:46  投稿者: mobarider (記事一覧) [ 16hit ]
福井の酷道157号から、金沢経由で千里浜なぎさドライブウェイへ今回の目的は期末作業のストレス発散! 思いっきり走ってきましたー (*^_^*)家を出たのは朝の4時。 名神高速〜北陸自動車道と乗り継ぎ、木之本からは、国道303号で霧のかかった山の中に入っていきます。日も出てきて気持ち良〜く横山ダムまで走ったところで、国道417号〜県道270号を走ると、目的の国道157号はもうすぐ (^o^)国道157号は、岐阜−福井−金沢を結ぶ酷道で、小さな川が道を横切る“洗い越し”や、野球ボールほどの落石があちこちに…そして、とにかく道幅が狭いんですね...
弟念願のジンギス焼きツーに長野へ
弟念願のジンギス焼きツーに長野へ
2014-7-13 22:41  投稿者: Noby (記事一覧) [ 16hit ]
7月13日 日曜 お天気と睨めっこしながら、弟が兼ねてから行きたがった 長野の塩尻にある東山食堂のジンギス焼きランチツーに向かう。以前にも何回かチャレンジしたが、近くまで行ったのに私が財布を途中で落としUターンしたりとアクシデントがあり、なかなか行けなかったが、今日は再度チャレンジでいつもご一緒するS氏と3人で向かった。到着までは何事も無く、食べ始めた途端!どしゃ降りの雨!つくづく何も無いわけがないのである(笑)ここ 東山食堂はモトナビで紹介されていて、普通 ジンギスカンというと薄い肉で少し臭みがあり癖があるイメー...
ビモータdb4cで念願の初ツーリング
ビモータdb4cで念願の初ツーリング
2014-8-27 22:10  投稿者: Noby (記事一覧) [ 16hit ]
8月24日日曜 怪しい空模様!念願の初ツーリングにドカティ ディアベルに乗る弟と山梨 長坂ICから清里方面にある中村農場にレバー丼を食べる目的で出発ルートは芝川〜身延〜52号〜中部横断道〜中央高速 長坂IC〜清里高原道路〜中村農場〜清里〜小淵沢〜北杜〜造り酒屋 七賢〜須玉IC〜中部横断道〜52号〜身延〜芝川〜富士でした。走行距離220キロちょい!10時前に中村農場に着いてしまったが ここは週末は大変混むので10時から受付のウエイティングリストに3番目に記入し11時30分のオープンまで時間があるので清里高原道路を駆け上がり清泉寮を横目に...
久しぶりのロングツーリング in長野
久しぶりのロングツーリング in長野
2014-9-14 22:35  投稿者: Noby (記事一覧) [ 16hit ]
9月14日 日曜 3連休の中日 やはり車は多かった!8時にいつもご一緒するS氏と待合せ。インカムを接続し いざ出発!ルートは富士〜朝霧〜精進ブルーライン〜甲府南IC〜長坂IC〜141号 小海〜18号 小諸帰りは 逆ルートで帰路に着く。走行距離 345キロ混んでる事もあり 久々に乗ったなぁという感じ!昼食場所 風とり 141号沿いの店開店同時におじゃましたが すぐバイクの人達で満席状態!風とり定食 1100円マグロの、刺身のように見えるのは馬刺しイカ エビ イワシ 串揚げ安くてボリュームもあり美味しかった!S氏のBMW R1200Rと。マフラーは純正に戻し...
2014年夏〜秋ツー その四(YAMAHA シグナスX SR 編)
2014年夏〜秋ツー その四(YAMAHA シグナスX SR 編)
2014-11-9 23:50  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 16hit ]
群馬の名勝地「吹き割れの滝」へ行ってきました太古の昔より地殻変動でできた自然の滝…滝の音までが迫力あり楽しめる地でした☆
171 - 180 件目 ( 291 件中)    1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 30
GNavi   (based on MyAlbum-P)
サイト内検索
新着ツーリングレポート
未踏の林道にチャレン...
未踏の林道にチャレン...
2019-5-20 
ドラッグレース観戦
ドラッグレース観戦
2018-7-21 
行ける今行く!!雨の...
行ける今行く!!雨の...
2017-10-13 
当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。