ツーリングレポート(現在、 291 件登録されています!)
地図表示
北海道 (55)
東北地方 (32)
関東地方 (70)
中部地方 (99)
関西地方 (38)
中国地方 (10)
四国 (18)
九州・沖縄 (21)
海外 (4)
ツーレポコンテスト (28)
春 (2)
夏 (21)
秋 (4)
冬 (0)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | 評価 | | | ヒット数 ![]() | | |
【富士山】 半年振りにご対面ですよ突発ツーリング | |
![]() | 先週、連休ということで久しぶりに富士山に会いに行こうと河口湖へ参りました。 私、富士山が大好きでして春秋は…暇があれば富士五湖に参っておるのです。 富士山を見に行くときは大抵6時前後には高速に乗るようにしております。中央道の渋滞がおそろしいのですよ。 やっと暑い夏も終わったので気まぐれに革ジャンを羽織ってでかけました。下は半そでTシャツに腕インナー、下はGパンという結構ラフな格好です。 8時前くらいには河口湖に到着、見事に晴れた空をバックに半年振りくらいの富士山とご対面です!甲府から富士山を見に来ていた... |
夏 北旅 黄金道路 | |
![]() | 「黄金を敷き詰める位の費用が掛かった」と言われる「黄金道路」海と断崖によくこんな道を通したものだと感心します。 |
始めてのツーリング | |
初めてツーリングした時の事を書かせてもらいます。初めてのツーリングは友達と2人で京都の天橋立まで行ってきました。3月終わりで春がきたかなーってな感じやったんですけどさすがに山の中は寒すぎました。雪かなりつもってましたし笑でも道路には雪がなかったのでよかったです(^^)学生なんでほとんどノリで行ったようなもんですからとりあえず道だけ調べて行きました。6号線から173号線行ったりで山道も楽しくほんとによかったです。昼前にでたんですけどついたら4時半あたりでロープウェイが閉まるまで30分だったのではよ上いって写真とって帰り... |
念願の草津温泉旅行、のはずがーーー | |
![]() | 今回は、草津温泉によってから、伊香保温泉へ、行くことにしました。今日は、朝4時まで飲んでいたので遅めの出発。さ、行くぞーっと、外に出たとたん、スコール。なんでー!昨日までいい天気だったのにー!しばらく待機して、10:15に家を出ます。ダイエットも順調で、32インチから30インチにダウン。昨日、サカゼン池袋で、カジュアルな服を調達。憧れのスリムジーパンがはけることがわかり、嬉しくてたまらない。今日は、この服を着て、ツーリング。行くぞー13:50、道の駅おかべに到着。おにぎり屋で、しおにぎりとカラアゲマヨおにぎりをランチ... |
あー、霧のない榛名山を見たーいー、 | |
![]() | いつも、伊香保温泉 黄金の湯館に行ってきました。仕事を終え、20時頃自宅を出発。夜の関越を満喫。現地に着いたのは23時頃なので、温泉に入って、1時頃就寝。翌日、かなり眠かったので、寝坊するかと思いましたが、5時に起きちゃいました。せっかくなので、早めの朝露天をいただき、ゆっくり準備をして、6時過ぎに、黄金の湯館を出ました。いつも通り、榛名湖をめざしましたが、やっぱり、濃霧でした。今日も榛名山を拝めませんでした。いつになったらあの美しい山を見れることでしょう。いつも通り、伊香保へ戻らず、高崎方面に向かい、国道17号... |
退院後のテスト走行!いい感じ〜 | |
![]() | 金曜日、仕事を終え、バイクを引き取りにいきました。そう、バッテリートラブルで入院中でした。結局、バッテリーの初期不良と言うことで、新しいバッテリーに交換してもらいました。20時を過ぎてしまいましたが、そのまま、伊香保温泉へ向かいました。途中まで下でいこうと思っていましたが、地元の道路が大渋滞で、浦和、所沢道路にたどり着いたのが、21時を回ってしまい、雨も降りだしたので、あきらめて、所沢ICから関越に乗りました。いつもは、2回ほど休憩をとるのですが、今回は上里までノンストップで、時間を短縮を図りました。雨は降って... |
心休まる海へ1人ツーリング | |
![]() | 11月2日 日曜 曇り時々晴れ?今日は1人で 心休まる お気に入りの海岸に1人ツーリングに出かけました。8時半過ぎに自宅を出発し一路 目的地に!今回の経路は国一バイパス〜伊豆縦貫道〜天城峠〜河津〜外浦海岸〜南伊豆〜松崎〜土肥〜戸田〜大瀬〜西浦〜長岡〜伊豆縦貫道〜新東名〜新富士IC〜自宅走行距離 286キロ自宅から天城峠 道の駅までノンストップ!一休みで 朝食替わりに椎茸コロッケ&缶コーヒー。次の目的地は 若い頃から通いつめている外浦海岸。ここは 家内とまだ結婚する前から行っているから 30年位経つのかなぁ〜今も 昔と変わらぬ... |
海鮮丼めざして | |
![]() | 1月26日今年初めのマスツー。ツーリング仲間12台とパールロード沿いの黒潮に海鮮丼を食いにいきました。このあと、道の駅まんぼう経由勢和多気のコケコッコー共和国で卵かけごはんをいただきかえりました。帰りに東名阪で雪に降られるなどあまり天気は良くなかったですが楽しい一日でした。 |
【西東京市発】西伊豆&南伊豆ツーリング2日間 『その4…最終回』 | |
![]() | 西伊豆&南伊豆『その3…』からの続きです、これで最終回西伊豆町での海鮮丼で精をつけ、いざ山ツーリングへ県道59号を経て、きのう雨だった西天城高原牧場へ再度向かいましたしばらく進むと…あの赤い屋根の牧場が見えてきました☆牧場レストランへ到着昨日みた景色と全然感じが違う!やっぱりツーリングは晴れ日が一番楽しいな♪コーヒーだけでなく、アイスもいただきました☆(写真1)昨日走ったお気に入りの道県道411号〜県道127号を走破一度走った道だし、迷いなくワインディングさばきしながらの走行でした☆天気もイイですし♪(写真2)... |
冬も間近☆ 一泊二日!北関東 秋ツー 【その一】 | |
![]() | 今回のツーリングテーマは「北関東のんびり走行の旅☆」赤城山や神流湖など、そろそろ朝は凍結道路になりそうなエリアを走ってきましたそれともう一つのテーマT-MAX530に乗るようになってから2週間余り…以前が125ccだったせいか、目的地へは高速道使用ばかりでした「ここは初心にかえる事も大切…」ということで、下の道(一般道)を、のんびり466km走行する旅となりました☆まるでアメリカンバイクで田舎をのんびり走る気持ちでのぞみます旅の道中、バイクを止めることも、しばしばありました(笑)金曜の朝8時に西東京市を出発まだ気温は8℃くらい... |