ホーム >  ツーリングレポート >  関西地方
関西地方(38 件)
関西地方のツーリングレポート
上のカテゴリへ地図表示
大阪府 (3)
兵庫県 (15)
京都府 (7)
滋賀県 (3)
奈良県 (7)
並び替え|タイトル|日時|評価|ヒット数 |現在の並び: ヒット数 (低→高)
1 - 10 件目 ( 38 件中)   前 1 2 3 4
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その1)
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その1)
2014-11-26 20:17  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 5hit ]
いつもはリアルタイムなツーレポしてますが、たまには大昔の「九州3‚400kmの旅」のレポをしてこうかと思います☆東京発で2週間もの間、テント&シェラフ持参で行ってきました今から25年も前(1989年9月・10月)のロンツーでしたが、今でも鮮明に記憶に残るものですね♪この時の愛機は「YAMAHA TDR-250」(写真1) まだデュアルパーパス車なんて言葉もない時代当時の2スト・レーサーマシン「TZR-250」の心臓部(エンジン)が移植されたと話題になったバイクです軽量車体で2ストならではの立ち上がりの良さは、若かった自分にとって魅力的な単車で...
また来年
また来年
2011-11-7 18:21  投稿者: yossy1gou (記事一覧) [ 8hit ]
昨日は秋、今日は今年の春に撮ったものです。
十津川村へ行ってきました。【大台ヶ原編】
十津川村へ行ってきました。【大台ヶ原編】
2010-8-5 23:03  投稿者: hanona (記事一覧) [ 9hit ]
 昨日、京都府宇治市から、奈良県十津川村(谷瀬つり橋)を目指して、行きは大台が原経由(R169→R425→)で、帰りは十津川街道経由(R168)で行ってきました(°ー°)ゞ 【大台ヶ原 編】 大台が原に入ってすぐに温泉があり、少しすぎるとGSがあります。ここを逃すとガソリンスタンドは降りきるまでありません、ましてR425に入ると、尚更ありません\"/(*▽*)  上り区間は、快晴であったため景色も素晴らしく、深い谷底を見下ろしたり、ダムを横目にと、景色は最高でした。写真の大迫ダム近辺までは、快適なツーリングでした。綺麗な景色に...
始めてのツーリング
2012-6-23 14:53  投稿者: KNT (記事一覧) [ 9hit ]
初めてツーリングした時の事を書かせてもらいます。初めてのツーリングは友達と2人で京都の天橋立まで行ってきました。3月終わりで春がきたかなーってな感じやったんですけどさすがに山の中は寒すぎました。雪かなりつもってましたし笑でも道路には雪がなかったのでよかったです(^^)学生なんでほとんどノリで行ったようなもんですからとりあえず道だけ調べて行きました。6号線から173号線行ったりで山道も楽しくほんとによかったです。昼前にでたんですけどついたら4時半あたりでロープウェイが閉まるまで30分だったのではよ上いって写真とって帰り...
京都・周山街道(国道162号線)
京都・周山街道(国道162号線)
2010-7-23 0:56  投稿者: Z (記事一覧) [ 10hit ]
京都府・京都市内から福井県敦賀市まで続く国道162号線です。定番のツーリングコースで、途中で美山ふれあい広場(道の駅)や、かやぶきの里・大野ダムの近くなどを通ります。かやぶきの里は、今でもかやぶき屋根の家がたくさん残っている静かな里で、すごく穏やかな雰囲気です。大野ダムへ続く道は、4月ぐらいに訪れると桜が満開で、道路の両脇に桜が咲き乱れる中をバイクで走ることができます。京都に来たら、京都市内の観光もいいけど、この周山街道のツーリングもぜひ一度走ってみて下さい。
十津川村へ行ってきました。【R425編】
2010-8-5 23:56  投稿者: hanona (記事一覧) [ 10hit ]
昨日、京都府宇治市から、奈良県十津川村(谷瀬つり橋)を目指して、行きは大台が原経由(R169→R425)で、帰りは十津川街道経由(R168)で行ってきました(°ー°)ゞ 大台ヶ原の続きです。 【R425 編】 さてさて、大台ヶ原から、目的地の十津川村へ向かいます。R169は二車線の走りやすい道出会ったのに対し、R425は一車線の明らかに車通りの少ない道。この区間で車にすれ違ったのは、トラック一台だけ。 まず、待ち構えているのが上り二連続ヘヤピンカーブ、そして、ガードレールは無い、【猪出現!】とのこと、さらに、自分一人だけの孤独。 ...
京都・祇園白川の桜
京都・祇園白川の桜
2011-4-9 2:15  投稿者: Z (記事一覧) [ 10hit ]
桜のシーズンなので、京都に桜ツーリングに行ってきました。京都は街中に桜の木があるので、春になるとそこら中で桜を見ることができますが、中でもこの祇園白川の桜(特に夜桜)は最高にきれいです。毎年桜の季節に休みをとって関東からわざわざ見に来るぐらい好きです。いつも4月上旬が満開なのでそれに合わせて来るんですが、今年は少し寒くて開花が遅く、まだ8分咲きぐらいでした。ライトアップもしてないので、もしかして地震の影響で自粛してるのかな?と思いましたが、今年はもう終わってしまったそうです。ライトアップは準備や費用が大変...
住所京都府京都市東山区元吉町
淡路島一周・日帰りツーリング〜後編〜
淡路島一周・日帰りツーリング〜後編〜
2011-10-1 13:49  投稿者: てばさき (記事一覧) [ 10hit ]
前編からの続きです。淡路島の東浦まで来たところで、雨がポツポツと降ってきました。天気予報、今日に限って当たってる・・・。昼食を頂いた場所で、大阪ナンバーのCB400とスズキのネイキッド(車種がわかりませんでした・・・インパルスかなぁ?)に乗った夫婦に出会いました。大阪から、日帰りで淡路島一周ツーリングをしているらしいです。「雨が降ってきたから、このまま高速で帰ります(苦笑)」といって、レインウェアを着こんでいました。僕もレインウェアと、ブーツカバーを装着し、明石海峡大橋を目指します。やがて小雨だったのが、大粒...
うめぼしバイク部 “走り納めツーリング”
うめぼしバイク部 “走り納めツーリング”
2013-11-25 12:38  投稿者: mobarider (記事一覧) [ 10hit ]
塚口にある立ち呑み処“うめぼし”、ここに集まる酒好き・バイク好きのツーリングも4回目です。寒くなってきた今回のお題は、2013年 走り納めツーリング。行き先は紅葉を求めて高野龍神スカイラインなんですねー (^^♪11月17日晴れ、塚口を9時に出発して阪神高速湾岸線→阪和道で、一気に有田まで走ります。そして、立ち寄ったのが則種というお店。まだ11時ですが、ここでいきなりの昼食なんですねーこの店は、なんと創業100年。地元の湯浅湾でとれた“しらす”を、せりから加工まで行うので、“生しらす”をリーズナブルな値段で食べられるんです...
食の秋! うまい肉を求めて“牛丼ツーリング”
食の秋! うまい肉を求めて“牛丼ツーリング”
2014-10-13 10:43  投稿者: mobarider (記事一覧) [ 10hit ]
松坂 − 伊賀 − 近江 と回った“牛丼ツーリング”の第2弾! 前回は親子丼風、すき焼き風、焼肉風とバリエーションを楽しめたんですねーなので、今回は2匹目のドジョウを狙い、地元兵庫のブランド牛を堪能するため、神戸 と 但馬 へ丹波三街道の1つ“丹波の森街道”を快走して、たいらげて来ました (^O^) 10月11日(土) 晴れ時々くもり。少し遅めな出発は、立ち寄るお店が11時開店のため。まぁー 天気も良くて場所も近いので、国道2号をトコトコ走って着いたのが、三宮にある牛丼専門店“広重”さん。注文したのは、もちろん、神戸ビーフ牛丼!っ...
1 - 10 件目 ( 38 件中)   前 1 2 3 4
GNavi   (based on MyAlbum-P)
サイト内検索
新着ツーリングレポート
未踏の林道にチャレン...
未踏の林道にチャレン...
2019-5-20 
ドラッグレース観戦
ドラッグレース観戦
2018-7-21 
行ける今行く!!雨の...
行ける今行く!!雨の...
2017-10-13 
当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。