ホーム >  ツーリングレポート >  中部地方
中部地方(99 件)
中部地方のツーリングレポート
上のカテゴリへ地図表示
山梨県 (31)
新潟県 (15)
長野県 (10)
富山県 (5)
石川県 (3)
福井県 (6)
愛知県 (2)
岐阜県 (3)
静岡県 (36)
三重県 (5)
並び替え|タイトル|日時|評価|ヒット数 |現在の並び: ヒット数 (低→高)
1 - 10 件目 ( 99 件中)   前 1 2 3 4 5 6 7 ... 10
家内のトラで1人伊豆ツーに
家内のトラで1人伊豆ツーに
2014-6-1 23:20  投稿者: Noby (記事一覧) [ 4hit ]
今日は家内が腱鞘炎で長いこと乗っていない、トラのストリートトリプルRの調子維持のため、乗り出し伊豆へソロツーに行く事にした。久々のバイクなので 朝から☺️!富士を8時30分位に出発し、伊豆縦貫道を使い天城路へ。浄蓮の滝手前で、Z1 Z2軍団の後ろにつき追い越させてもらい 昭和の森道の駅で休憩していると トラを囲むように6台Zが駐車する。一足先に出発して河津から下田へ抜ける414を通るが 道の狭い箇所が、あるので皆さん対向車には注意して通行しましょう。途中 憧れのロータスエリーゼ2台に出会う。やっぱりカッコいいです...
心休まる海へ1人ツーリング
心休まる海へ1人ツーリング
2014-11-3 23:16  投稿者: Noby (記事一覧) [ 5hit ]
11月2日 日曜 曇り時々晴れ?今日は1人で 心休まる お気に入りの海岸に1人ツーリングに出かけました。8時半過ぎに自宅を出発し一路 目的地に!今回の経路は国一バイパス〜伊豆縦貫道〜天城峠〜河津〜外浦海岸〜南伊豆〜松崎〜土肥〜戸田〜大瀬〜西浦〜長岡〜伊豆縦貫道〜新東名〜新富士IC〜自宅走行距離 286キロ自宅から天城峠 道の駅までノンストップ!一休みで 朝食替わりに椎茸コロッケ&缶コーヒー。次の目的地は 若い頃から通いつめている外浦海岸。ここは 家内とまだ結婚する前から行っているから 30年位経つのかなぁ〜今も 昔と変わらぬ...
海鮮丼めざして
海鮮丼めざして
2014-1-29 7:54  投稿者: w.falcon (記事一覧) [ 5hit ]
1月26日今年初めのマスツー。ツーリング仲間12台とパールロード沿いの黒潮に海鮮丼を食いにいきました。このあと、道の駅まんぼう経由勢和多気のコケコッコー共和国で卵かけごはんをいただきかえりました。帰りに東名阪で雪に降られるなどあまり天気は良くなかったですが楽しい一日でした。
西伊豆にソロツーリング
西伊豆にソロツーリング
2014-9-1 21:33  投稿者: Noby (記事一覧) [ 6hit ]
8月31日 日曜今日はdb4cのオリジナル コルセチタンマフラーに替えて 実際ツーリングでは爆音が気になるのか テストを兼ねて 西伊豆へソロで行って来ました。朝 8時に家を、出たが爆音がご近所さんの迷惑だと申し訳ないので 表の道路まで 押して行き エンジン始動(笑)沼津の旧御用邸前を通り 修善寺道路に、乗り大仁で降りて 船原峠を抜けて土肥へ降りる。今日のランチは西伊豆宇久須のやぶ誠と決めていたが 時間が早いので 少し先の堂ヶ島で時間を潰す。天気も晴間が出て来てご覧の風景!やぶ誠で鰻丼と蕎麦セットを頂く!初めての方は ミックス...
いざ、静岡へ
いざ、静岡へ
2014-4-14 21:27  投稿者: w.falcon (記事一覧) [ 6hit ]
今日は定例ツーで静岡へ。天気は可もなく不可もなく。富士山が見えるか心配だったがうっすら富士山を確認。三保の松原、さった峠から富士山を鑑賞。途中、清水港河岸の市で昼食。まぐろいっぱい丼を食べたが、まぐろだけでは大食いできない。変化のない食べ物はあまりおいしくないなぁ〜!
来週のツーリングにシートをイメチェンして
来週のツーリングにシートをイメチェンして
2014-5-11 23:01  投稿者: Noby (記事一覧) [ 6hit ]
来週 ツー仲間&弟と長野に美味しいラムを、食べに行くのだが それに合わせてでは無いが 自分のバイクはカラーリングが渋いのでイメチェンを兼ねてチープなシートを少しでも良くしようと友人の知人が本格的に始めた、シートカバー製作をお願いし 今日戻って来たので付けてみる。イメージどおりの仕上がりで満足です。普通シートカバーを張り替えるのだが ここはクルマのシートカバーと同じで ノーマルのシートの上に被せるので、飽きたら?!破けたら!また 簡単に安価で作れるので面白いと思う!仕事も丁寧だし。どこの会社かというと クノテック...
石和温泉発〜朝霧高原〜富士山スカイライン〜道志 冬のツー(その8)
石和温泉発〜朝霧高原〜富士山スカイライン〜道志 冬のツー(その8)
2014-12-7 21:52  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 6hit ]
冬のツー(その8)からの続きです【富士山スカイライン 富士宮口】12:50頃 気温2℃富士宮から富士山スカイライン入り口まで駆け上がると、気温もグンと低くなってきますでも天気も良好で気分良く走り込めました☆(写真1)このまま水ヶ塚を通過して御殿場〜山中湖を目指します水ヶ塚へ近づくにつれ、雪雲が厚くなってきました(写真2)路面も凍結はほとんどしていないものの道脇の雪も目立ってきてます気温もマイナス温度となり、また手足の先が痛くなってきましたが「ここは何とかこらえて」という気持ちで進んでました【水ヶ塚】13:30頃 気...
シーズンスタート!
シーズンスタート!
2014-3-9 19:49  投稿者: w.falcon (記事一覧) [ 7hit ]
2014年所属しているツーリングクラブが本格的にスタート!総勢20名のマスツー、手始めに知多半島の一馬屋へ。ほとんどメンバーが男の漁師丼を注文。確かにおいしいのだが自分としてはちょっと・・・・・?物足りなさを感じたというか。もう少し豪華さを想像していたというか勝手に思い込みで贅沢なのかな。船上で食ったらもう少し印象が変わったかも。一馬屋のあとは豊浜魚広場、美浜えびせんべいの里普段と少し違ってゆったりしたツーリングでした。
電話番号0569-63-0777
郵便番号470-3502
住所愛知県知多郡南知多町片名新師崎48
富士山とその付近を堪能するツー (その3)
富士山とその付近を堪能するツー (その3)
2014-12-1 22:59  投稿者: ゲスト (記事一覧) [ 7hit ]
【…富士山とその付近を堪能するツー (その2)からの続きです】大月市を経て富士吉田市に入り、富士スバルライン(単車1640円)を走り、富士山五合目に向かいます晴れてますが道はウェットコンデションでした2〜3キロを走ると、樹林の中から富士も見えてきますその後はグイグイ山を登っていきます(写真1)標高2,000m、四合目近くまで上がると山からの景色がだんだん別世界になってきます☆(写真2)富士山四合目で一休み(写真3)その先、少々前の雪の影響で通行止めに…残念に思いながらも、ここで少しのんびりする事にしましたゲートが閉まっ...
お彼岸ツーリング
お彼岸ツーリング
2013-9-23 22:02  投稿者: Noby (記事一覧) [ 7hit ]
今日久しぶりに弟と一緒に お彼岸なので墓参りをかねてバイクでツーリングをして来ました。三島で墓参りをして 箱根を駆け上がり 強羅の餃子センターにランチ目的で向かったが開店より1時間早く着いてしまい近くの彫刻の森美術館に隣接しているショッピングセンターで暇つぶしをし 餃子を食べた後 長尾峠を抜け 御殿場 山中湖 朝霧  食後のデザートでいでぼくのジャージーソフトを堪能し帰宅!走行距離約180キロ。お散歩位の距離でした(笑)
1 - 10 件目 ( 99 件中)   前 1 2 3 4 5 6 7 ... 10
GNavi   (based on MyAlbum-P)
サイト内検索
新着ツーリングレポート
未踏の林道にチャレン...
未踏の林道にチャレン...
2019-5-20 
ドラッグレース観戦
ドラッグレース観戦
2018-7-21 
行ける今行く!!雨の...
行ける今行く!!雨の...
2017-10-13 
当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。