中部地方(99 件)
中部地方のツーリングレポート
上のカテゴリへ地図表示
山梨県 (31)
新潟県 (15)
長野県 (10)
富山県 (5)
石川県 (3)
福井県 (6)
愛知県 (2)
岐阜県 (3)
静岡県 (36)
三重県 (5)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 ![]() | | | 評価 | | | ヒット数 | | |
家族で真鶴へランチツーリング | |
![]() | 6月29日 日曜 朝から雨が残るなか、久々の家族ランチツーリング!今回のメンバーは自分、家内、弟の3人。バイクは848evo corse SE、トライアンフ ストリートトリプルR、ディアベルの3台。富士の道の駅上りて弟と待合せ、真鶴へ出発。今回のランチは海辺の途中というイタリアン&和食のレストラン。バイパスを沼津を、目指し東へ伊豆縦貫道に入り函南ICで降り、熱函道路を通り熱海、湯河原を抜け真鶴半島を目指す。着いた時間が早かったので、先端にある三石海岸に行く。天気もすっかり良くなり遠くに初島も見える。猫もお出迎え!お腹も空いて、海... |
家内のトラで1人伊豆ツーに | |
![]() | 今日は家内が腱鞘炎で長いこと乗っていない、トラのストリートトリプルRの調子維持のため、乗り出し伊豆へソロツーに行く事にした。久々のバイクなので 朝から☺️!富士を8時30分位に出発し、伊豆縦貫道を使い天城路へ。浄蓮の滝手前で、Z1 Z2軍団の後ろにつき追い越させてもらい 昭和の森道の駅で休憩していると トラを囲むように6台Zが駐車する。一足先に出発して河津から下田へ抜ける414を通るが 道の狭い箇所が、あるので皆さん対向車には注意して通行しましょう。途中 憧れのロータスエリーゼ2台に出会う。やっぱりカッコいいです... |
憧れのノートンを見に茅ヶ崎へ | |
![]() | 5月22日 水曜日せっかく休みが取れたのに雨模様。残念 バイクには乗れないので、家内とロードスターで憧れのノートンを見に茅ヶ崎にあるユーメディア湘南へツーしながら向う事に。食事は箱根に勤めていた時に よくお世話になっていたロアへランチを、食べに箱根路に向う!場所は箱根ニノ平。名物のオムライスとハンバーグのワンプレートランチを頂く。うーん昔と変わらない味に大満足。静岡から1番近くでノートンの現車を置いてあるユーメディア湘南に着く。憧れのノートンが何台も展示されていて大興奮。価格300万は庶民には手が出ないので、せめ... |
来週のツーリングにシートをイメチェンして | |
![]() | 来週 ツー仲間&弟と長野に美味しいラムを、食べに行くのだが それに合わせてでは無いが 自分のバイクはカラーリングが渋いのでイメチェンを兼ねてチープなシートを少しでも良くしようと友人の知人が本格的に始めた、シートカバー製作をお願いし 今日戻って来たので付けてみる。イメージどおりの仕上がりで満足です。普通シートカバーを張り替えるのだが ここはクルマのシートカバーと同じで ノーマルのシートの上に被せるので、飽きたら?!破けたら!また 簡単に安価で作れるので面白いと思う!仕事も丁寧だし。どこの会社かというと クノテック... |
潮風香る下田へロードスターで秘湯巡り | |
![]() | せっかくの天気の良い日に、免停中なのでバイクにもクルマにも乗れずなので家内に愛車ロードスターを運転してもらい、下田の山中にあるpH9.5の超アルカリ泉の秘湯?観音温泉を最終目的地に一路下田へ向う。ランチは南伊豆弓ヶ浜の青木さざえ店で弓ヶ浜定食をいただく。刺身は鯵、サザエ、イカで伊勢海老の鬼殻焼き、はまぐりがセットになった定食で新鮮で美味しかったです。浜は土曜とはいえシーズン前なので人も少なく静かでした。🐱が日向で一休み。一路 お気に入りの外浦海岸に記念写真と言っても人ではなくクルマ!のを撮りに行く。さて... |
三保松原〜富士山 弾丸ツーリング | |
![]() | 予定していた相方が急遽NGになりソロになったので、練馬発、三保の松原から富士宮、本栖湖、精進湖と富士山一周に変更して弾丸ツーリングを決行。気軽に勝手気ままに『おっ!』と思った場所に立ちより散策を楽しんだ。富士宮では白糸の滝でマイナスイオンに癒されながら、渓流観光地定番のニジマスの塩焼きやB級グルメの富士宮焼きソバを食しながら天気も良く気持ちの良いツーリング日和で楽しめました。本日の走行、415km也。 |
いざ、静岡へ | |
![]() | 今日は定例ツーで静岡へ。天気は可もなく不可もなく。富士山が見えるか心配だったがうっすら富士山を確認。三保の松原、さった峠から富士山を鑑賞。途中、清水港河岸の市で昼食。まぐろいっぱい丼を食べたが、まぐろだけでは大食いできない。変化のない食べ物はあまりおいしくないなぁ〜! |
シーズンスタート! | |
![]() | 2014年所属しているツーリングクラブが本格的にスタート!総勢20名のマスツー、手始めに知多半島の一馬屋へ。ほとんどメンバーが男の漁師丼を注文。確かにおいしいのだが自分としてはちょっと・・・・・?物足りなさを感じたというか。もう少し豪華さを想像していたというか勝手に思い込みで贅沢なのかな。船上で食ったらもう少し印象が変わったかも。一馬屋のあとは豊浜魚広場、美浜えびせんべいの里普段と少し違ってゆったりしたツーリングでした。 |
電話番号 | 0569-63-0777 |
郵便番号 | 470-3502 |
住所 | 愛知県知多郡南知多町片名新師崎48 |
海鮮丼めざして | |
![]() | 1月26日今年初めのマスツー。ツーリング仲間12台とパールロード沿いの黒潮に海鮮丼を食いにいきました。このあと、道の駅まんぼう経由勢和多気のコケコッコー共和国で卵かけごはんをいただきかえりました。帰りに東名阪で雪に降られるなどあまり天気は良くなかったですが楽しい一日でした。 |
河口湖紅葉まつり | |
![]() | 河口湖紅葉まつり開催中とのことで職場のバイク乗り5名でツーリングに行って来た。集合は東名高速の海老名SA。一気に河口湖を目指すのも面白くないので、厚木で降りて一般道をひた走る。R412で宮ケ瀬湖経由R413道志みちで山中湖〜河口湖まで。雲一つない快晴で富士山もきれいに見えて気分は上々だった。道志みちは平日ということもあり、空いてて走りやすい。この道は休日でもそんなに混雑することはないが。。まつり会場ではそれなりに観光客も来ており、いい雰囲気を出していた。ここで昼食もいいが、やはりお目当てのほうとうを食べなきゃと... |
住所 | 山梨県河口湖町 |