ツーレポコンテスト(28 件)
ツーレポコンテスト参加レポート
上のカテゴリへ地図表示並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | 評価 | | | ヒット数 ![]() | | |
リアルトーマス、走る!! | |
![]() | 大井川鉄道はいろんなSLが走ることや大井川沿いの景観が素晴らしいことで知れ渡っているが、今年はなんと、トーマスが走るということで、どんなものかと見に行ってきた。Webで検索すると大井川鉄橋などいろいろな撮影ポイントがあるが、今回は抜里駅周辺で茶畑風景と一緒に撮影することに。通過までまだ1時間以上あるにもかかわらず、大勢の撮り鉄が待ち構えている。光加減等ベストになるのを期待しようやく汽笛とともにトーマスが来た〜。なんだ、このクオリティは??リアルすぎて何とも言えない。が、乗客を見るとみんな笑顔、やっぱりトーマスの... |
弟念願のジンギス焼きツーに長野へ | |
![]() | 7月13日 日曜 お天気と睨めっこしながら、弟が兼ねてから行きたがった 長野の塩尻にある東山食堂のジンギス焼きランチツーに向かう。以前にも何回かチャレンジしたが、近くまで行ったのに私が財布を途中で落としUターンしたりとアクシデントがあり、なかなか行けなかったが、今日は再度チャレンジでいつもご一緒するS氏と3人で向かった。到着までは何事も無く、食べ始めた途端!どしゃ降りの雨!つくづく何も無いわけがないのである(笑)ここ 東山食堂はモトナビで紹介されていて、普通 ジンギスカンというと薄い肉で少し臭みがあり癖があるイメー... |
使い果たした運 | |
![]() | このツーレポは今年の7/17-7/31の北海道ツーリング日記のとある一日の出来事です♪日付:7月28日 天気:晴れ後曇り走行距離:250Km(累計:1986Km)※走行距離が去年の北海道に比べて多いのは嫁の運転技術高上の賜物費用:6161円(累計:83175円)※費用は私一人分ガソリン宿泊オール込み本日の主なルート:阿寒湖→オンネトー→足寄→上士幌→糠平→帯広宿泊地:自由空間帯広(ナイトパック10時間1800円)宿の眠りは深い、そしてご飯が進む!他のお客様が既に見えない館内、うちらだけまったり朝風呂をかまし、その後阿寒湖遊歩道を散歩してようや... |
サンクチュアリ | |
![]() | このツーレポは今年の7/17-7/31の北海道ツーリング日記のとある一日の出来事です♪日付:7月26日 天気:曇り時々晴れ走行距離:107Km(累計:1491Km)費用:12206円(累計:66567円)※費用は私一人分ガソリン宿泊オール込み本日の主なルート:ウトロ→世界遺産クルーズ→羅臼→中標津宿泊地:緑ヶ丘森林公園(210円/テント1張)目覚めるとまたしても晴れ!!帰ったら運を使い果たしたうちらは死ぬんじゃないか?バイクの点検を済ませ、ウトロ漁港にて豪華な朝飯(うにイクラ丼が激ウマ)人生でトップ3に入るウニだった。その後空はどんよりだが波は... |
静岡県はキャンプ天国!姫ライダーキャンプシーズンイン! | |
![]() | 大阪在住、ソロの姫ライダーです。最近のツーリングは北か南か、というもっぱら「船利用」。久しぶりに陸走で出かけてみようか・・・と選んだのは静岡県。2泊3日、テントと寝袋を積んで出かけました。 『キャンプの持ち物』●テント●寝袋●ギラギラマット●コンロ●鍋●調理道具●温泉セット●着替え●折りたたみ椅子●ぞうり●ランタン●ヘッドライト●ゴミ袋などなど・・・。 では静岡県に向けて出発〜♪ひたすら高速道路を走ります。 『静岡県はキャンプ天国!』 山、湖、海、すべてが楽しめるのが静岡県。もち... |
ハイライトの波状攻撃! | |
![]() | このツーレポは今年の7/17-7/31の北海道ツーリング日記のとある一日の出来事です♪日付:7月27日 天気:曇り時々ジャストタイミング晴れ走行距離:245Km(累計:1736Km)費用:10447円(累計:77014円)※費用は私一人分ガソリン宿泊オール込み本日の主なルート:中標津→開陽台→多和平→摩周湖→屈斜路湖→美幌峠→阿寒湖宿泊地:阿寒湖温泉山水壮(クーポンサイト利用で二名で3900円)今日はハイライトばかりなので、何時もより早起きして出発!!相変わらず天気も気温も最高!まずは定番ライダーの聖地開陽台、、、あれ聖地なのにライダーいない... |
天国と地獄 | |
![]() | このツーレポは今年の7/17-7/31の北海道ツーリング日記のとある一日の出来事です♪日付:7月23日 天気:曇り後晴れ後濃霧走行距離:217Km(累計:995Km)費用:4037円(累計:46714円)※費用は私一人分ガソリン宿泊オール込み本日の主なルート:稚内→オホーツク海南下→興部宿泊地:道の駅おこっぺ ルゴーサエキスプレス(無料)凍えた夜を快適に過ごせたレッドバロン稚内バイクステーションの朝は意外と暖かかった!洗車をして記念撮影してゆっくり出発、バックファイヤでパンパン病も応急処置のお陰でかなり良くなった。そしてあっという間に最... |
初夏の八ヶ岳 | |
![]() | 八ヶ岳倶楽部で一息入れて、近郊の山道楽しんできました!帰り道、山々と積乱雲と水田の緑が綺麗で1Shot!久々にツーリングらしいツーリング行ってきました〜! `12/7/2 |
住所 | 八ヶ岳 |
息子と初のタンデムツー in ちょびっと西会津 | |
![]() | 7月16日(月)祝日、そして快晴!2週間前から息子をバイクに乗せてやると約束してた。先々週に頼んだメッシュジャケットは届いてる。ブレーキパッドとプラグコードの交換も終わっている。そして私は5時半に起床、チェーンに給油し、ワックスをかけて息子が起きるのを待った。6時過ぎに息子が、メッシュジャケットを持って、ヘルメットをかぶって登場。お前、逆だろ…。オイル添加剤(イクセル)を注入し、エンジン始動!息子を乗せて走り出した。まずは新新バイパスをトヨパー(道の駅 豊栄)へ向かう。ここは日本で初めて一般道に設置され... |
山梨軍鶏ツーリング | |
![]() | 7月26日 日曜 いつもご一緒するS氏からの誘いで 山梨の中村農場レストランで軍鶏を食べに行こうとなり 朝8時に富士市を出発!登山道のワインディングを堪能し朝霧高原〜精進ブルーライン〜甲府南IC〜長坂ICで降り中村農場に向うが開店まで時間があるので 清里高原ラインを登り清里の清泉寮を横目で見て小淵沢に抜けるワインディングを途中まで楽しみUターンして 中村農場に戻ったら まだ開店前だというのにすでに待ちリストに10数組の名前が書かれており30分以上待ってからの入店となる😹 皆さん早く着いてしまっても待ちリストに名前を書... |