九州・沖縄(21 件)
九州・沖縄のツーリングレポート
上のカテゴリへ地図表示
福岡県 (4)
佐賀県 (0)
長崎県 (0)
熊本県 (6)
大分県 (3)
宮崎県 (4)
鹿児島県 (6)
沖縄県 (1)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | 評価 | | | ヒット数 ![]() | | |
女ソロライダー☆屋久島へ渡る | |
![]() | 2011/05/18(水)〜24(火) テントと寝袋を積んで愛車CB750と共に鹿児島県、屋久島へ行ってきました。●5/18(水)17:55 大阪南港、発「船に泊まろうキャンペーン」中!人+バイク往復で大阪〜鹿児島21800円でした。(〜750CC)手続の時に「ランクアップチケット」を頂けます(〜7月末まで有効)次回ツーリスト→ツーリストベッドへと無料ランクアップ♪私は復路で使いました。●5/19(木)9時前 鹿児島県志布志港、着屋久島へは鹿児島港からさらに船で南下します。「屋久島2」と「ハイビスカス」の2種類、今回は屋久島2を使います。翌日8時半... |
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その4) | |
![]() | 【…オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その3)からの続きです】宮崎の「元祖おび天」という天ぷらもいただきました(写真1)どこの道を走っても海が見えますすごく綺麗な海を今でも憶えてます(写真2)宮崎市から、さらに南下して九州最南端の佐多岬へこの辺りは野生の動物が公道を平気で歩いてます!?(写真3)人間より動物の方がチャンピオンだと地元の人達は言ってました【オールド・ストーリー九州へ2週間のロンツー(その5)へ続く…】 |
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その7) | |
![]() | 【…オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その6)からの続きです】当時は「ラピュタの道」という名称はついてませんでしたが、ミルクロードはジオラマチィックな道が続く素敵なコースでした☆TDR-250も大はしゃぎです♪(写真1)この辺りを周遊していると、同じバイカー同士との出会いもあり楽しく談話も楽しみました(写真2)キャンプ場でも出会いがありました確か熊本大の学生さんだった記憶があります(写真3)キャンプ場で宿泊ばかりの旅でしたが、若さがあり疲れ知らずでしたね(笑) 【オールド・ストーリー九州へ2週間のロンツー(... |
噴火中の霧島連山「新燃岳」 | |
![]() | 初めての投稿です!!1月中旬から鹿児島に来て先月末の「新燃岳」噴火がありました。今日は休みだったので鹿児島に居てる間にめったと体験できない火山の噴火を確認しに行きました!!既に警察か規制をしていて霧島温泉から奥には入れませんでした。それでも噴煙を上げる「新燃岳」を臨むことが出来ました!!国道223号線沿いに有る「丸尾滝」も綺麗です。最初の噴火よりは少し落ち着いてきたのかな?宮崎方面では大きな被害も出ているので早く収束して欲しいですね。 |
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その5) | |
![]() | 【…オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その4)からの続きです】前日の佐多岬からフェリーで向かったのが鹿児島県の指宿市へ薩摩半島最南端の長崎鼻の岬から開聞岳をバックに撮影(写真1)その後、鹿児島市を通過当時、桜島の噴煙を浴びながら進んでいたのを今でも憶えてます北へ北へと進んで…ここは霧島山脈☆(写真2)さらに北へ向かいますえびな市を越え、当時日本最大級の人吉ループ橋を渡りますここを進みしばらく走ればあの名所も間近となります☆【オールド・ストーリー九州へ2週間のロンツー(その6)へ続く…】 |
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その6) | |
![]() | 【…オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その5)からの続きです】熊本を経由して、やってきたのが…言わずと知れた名所「阿蘇山」です♪(写真1)現在は火口周辺警報(噴火警戒レベル2)が出されてますが、当時も同様の状態で、残念ながら噴火口までは足を踏み入れる事ができませんでしたでも近くのカルデラ地での県道なら自由に走ることができました僕の知る上で、九州の馬や牛は、すべてサイズが大きい!?(写真2)噂のやまなみハイウェーも何度も走って楽しみました♪ 【オールド・ストーリー九州へ2週間のロンツー(その7)へ続く…... |
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (最終回) | |
![]() | 【…オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その7)からの続きです】山を走った後は、海岸沿いを走り…そしてまた山を走り抜けるそんな旅を繰り返してると、あっという間に2週間経ってしまいます☆その後も、天草から佐世保 五島を周って佐賀…福岡…そしてまた南九州エリアへ進んだりと…(写真1)確か記憶では、五島の平戸島のキャンプ場で大型台風に遭い、テントが吹き飛ばされてしまった事もありました(苦笑)最後は宮崎港より川崎港へ向けて帰宅(写真2)このツーレポでは全てを語れないほど、色々なことがありましたが3‚400km... |
4/10 チャリティーPEACE RIDE | |
![]() | 2011/4/10にあそ望くぎので開催されたチャリティーピースライドに参加してきました。ブログに記事を書いたのでよければ覗いてみてくださいヽ(*´∀`)ノhttp://blog.livedoor.jp/skywave_ks/ |
住所 | あそ望の郷くぎの |
福岡出張ツーリング・3〜はるかなる北九州〜 | |
![]() | 前回、時間との激戦を繰り広げたてばさき。辛くも勝利を納めるも、船員から白い眼で見られるという大きな代償を払った。疲れた体を癒しつつ、舞台は九州北部へ・・・。福岡出張ツーリング・3〜はるかなる北九州〜5/27 AM4:20船内放送で起こされる。外は、まだ薄暗いが、港の明かりがポツポツと見ることができる。幸い、雨も降ってなさそう!甲板に出ようとしたけど、ロープが張られていて外には出られないみたい(´・ω・`)AM5:00、予定通り小倉港に入港。車両デッキに降り、荷物を積み、エンジンをかける。フェリーを降りる瞬間が、たまらな... |
オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その2) | |
![]() | 【…オールド・ストーリー 九州へ2週間のロンツー (その1)からの続きです】和歌山港から四国の徳島へ入港フェリーに乗ると、のんびり海の景色見るか昼寝ですTDRは、やや細身タイプの車体サイズ当時はツーリングボックスも普及しておらず、とんでもない積載方法でロンツーへ出掛けてました(苦笑)徳島市〜八幡浜市まで四国を横断し、またフェリーに乗って、いよいよ九州へ上陸します(写真1)九州は臼杵市に入港し、まずは別府へ別府にきたら、やっぱり「別府地獄めぐり」でしたね海地獄からは湯気がモクモクしてました(写真2)別府からは南... |