秋葉街道から八ヶ岳へ! 南アルプス紅葉ツーリング
Tweet 今回は、会社のメンバー11名で行くツーリング。
出発は11月1日なんですが、自分は都合により2日に出発。
ソロで南アルプスを回ってから、夜に合流するんですねー (^_^)
出発は11月2日(日)の午前2時。
回りたい場所が一杯あるので、夜のうちに名神高速〜中央道を移動。
飯田ICに着くと給油を済ませ、
国道153号〜県道251号〜国道474号を通り山の中へ
そして蛇洞(じゃぼら)林道を走り、
クネクネと登って着いたのが“ハイランドしらびそ”です。
ここは標高1900メートルもあり、
南アルプスと中央アルプスの大パノラマが一望できる、はずだったんですねー
でも、前日までの天気が影響してか、アルプスは雲をかぶっていて見渡しは全滅…
天気は良かったのに残念 (T_T)
でも、西の山々は色づいていて、眺めは最高でした!
さて山を降りると、秋葉街道(国道152号)に出るため、
今度は蛇洞林道を来た方向とは逆に進みます。
朝日が差し込んだ林道は、路面もオレンジ色で本当に綺麗でしたー\(^o^)/
ただ、落ち葉でタイヤが滑るんですねー
まぁー その分ゆっくり走れたので、紅葉をじっくり堪能できました。
地蔵峠に出ると、ここからは秋葉街道になり、ひたすら北へ走るのみ。
秋葉街道は、静岡県浜松市から長野県上田市へつながる古い街道で、
中央構造線の谷に沿って走っています。
いまの国道152号にあたり、
国道152号は、2箇所が繋がっていない分断国道でもあります。
その1つは、ちょうど地蔵峠のところで道が途切れていて、
蛇洞林道は、そのう回路になっているんですねー
酷道区間あり快走区間ありで、なかなか楽しめる道でした (^O^)
そして高遠からは杖突街道へ
この道は、はじめは気持ちの良い快走路、
杖突峠から諏訪盆地を一望した後は、
好物のクネクネ道で2度楽しめました。
杖突街道からは、国道20号〜八ヶ岳高原ラインを走り、
向かうは清里のヴィラ・アフガンさん。
ここで遅めのランチタイムです (^^♪
ただ、“ベーコントとローストポークカレー”を口にしたのは、
到着から40分後…
やっぱり有名なカレー店は、それなりの覚悟いりますね。
カレーも美味しかったけど、
やはりこの店のおすすめは、メニューから消えたショルダーベーコン!
だったのかもしれません。
お店を出て野辺山方面に走ると、
でっかいパラボラアンテナが見えてきます。
念願の国立天文台野辺山にやって来たんですねー
野辺山高原は標高1,350メートルあり、
水蒸気が少なく、まわりが山に囲まれた平坦な地形。
寒冷地なのに雪が少ないんだとか…
この電波観測に最適な場所には、
“45メートル電波望遠鏡” や “ミリ波干渉計”があるんですねー
特に、天の川銀河中心部や超巨大ブラックホールの発見などで用いられた、
“45メートル電波望遠鏡”は、近くで見ると迫力がありました。
野辺山の名前は良く聞くのですが来るのは初めて。
ここから新しい発見が、いくつも発信されていると思うと、
なんだかワクワクしましたねー
この後、八ヶ岳をぐるっと反時計回りに国道141号〜142号〜254号を走り、
夕食の時刻を過ぎたてから、カイザーベルグ穂高に到着。
感謝! みんな食べずに待っていてくれましたー
16時間600キロのツーリングは、
ビールの乾杯で無事に幕を閉じました\(^o^)/
ブログもあるんで… → 秋葉街道から八ヶ岳へ! 南アルプス紅葉ツーリング
出発は11月1日なんですが、自分は都合により2日に出発。
ソロで南アルプスを回ってから、夜に合流するんですねー (^_^)
出発は11月2日(日)の午前2時。
回りたい場所が一杯あるので、夜のうちに名神高速〜中央道を移動。
飯田ICに着くと給油を済ませ、
国道153号〜県道251号〜国道474号を通り山の中へ
そして蛇洞(じゃぼら)林道を走り、
クネクネと登って着いたのが“ハイランドしらびそ”です。
ここは標高1900メートルもあり、
南アルプスと中央アルプスの大パノラマが一望できる、はずだったんですねー
でも、前日までの天気が影響してか、アルプスは雲をかぶっていて見渡しは全滅…
天気は良かったのに残念 (T_T)
でも、西の山々は色づいていて、眺めは最高でした!
さて山を降りると、秋葉街道(国道152号)に出るため、
今度は蛇洞林道を来た方向とは逆に進みます。
朝日が差し込んだ林道は、路面もオレンジ色で本当に綺麗でしたー\(^o^)/
ただ、落ち葉でタイヤが滑るんですねー
まぁー その分ゆっくり走れたので、紅葉をじっくり堪能できました。
地蔵峠に出ると、ここからは秋葉街道になり、ひたすら北へ走るのみ。
秋葉街道は、静岡県浜松市から長野県上田市へつながる古い街道で、
中央構造線の谷に沿って走っています。
いまの国道152号にあたり、
国道152号は、2箇所が繋がっていない分断国道でもあります。
その1つは、ちょうど地蔵峠のところで道が途切れていて、
蛇洞林道は、そのう回路になっているんですねー
酷道区間あり快走区間ありで、なかなか楽しめる道でした (^O^)
そして高遠からは杖突街道へ
この道は、はじめは気持ちの良い快走路、
杖突峠から諏訪盆地を一望した後は、
好物のクネクネ道で2度楽しめました。
杖突街道からは、国道20号〜八ヶ岳高原ラインを走り、
向かうは清里のヴィラ・アフガンさん。
ここで遅めのランチタイムです (^^♪
ただ、“ベーコントとローストポークカレー”を口にしたのは、
到着から40分後…
やっぱり有名なカレー店は、それなりの覚悟いりますね。
カレーも美味しかったけど、
やはりこの店のおすすめは、メニューから消えたショルダーベーコン!
だったのかもしれません。
お店を出て野辺山方面に走ると、
でっかいパラボラアンテナが見えてきます。
念願の国立天文台野辺山にやって来たんですねー
野辺山高原は標高1,350メートルあり、
水蒸気が少なく、まわりが山に囲まれた平坦な地形。
寒冷地なのに雪が少ないんだとか…
この電波観測に最適な場所には、
“45メートル電波望遠鏡” や “ミリ波干渉計”があるんですねー
特に、天の川銀河中心部や超巨大ブラックホールの発見などで用いられた、
“45メートル電波望遠鏡”は、近くで見ると迫力がありました。
野辺山の名前は良く聞くのですが来るのは初めて。
ここから新しい発見が、いくつも発信されていると思うと、
なんだかワクワクしましたねー
この後、八ヶ岳をぐるっと反時計回りに国道141号〜142号〜254号を走り、
夕食の時刻を過ぎたてから、カイザーベルグ穂高に到着。
感謝! みんな食べずに待っていてくれましたー
16時間600キロのツーリングは、
ビールの乾杯で無事に幕を閉じました\(^o^)/
ブログもあるんで… → 秋葉街道から八ヶ岳へ! 南アルプス紅葉ツーリング
携帯で見る | URLを携帯に送る |
この記事の評価 | 0.00 (投票数 0) |
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ